とくダネ!でキュレーションサイトの危険性を特集していた。

タイトル

なぜ拡散!?塩水洗浄ダイエットのデマ情報


例として

ある国際的歌手がブログで、
レモネードダイエット
ソルトウォーター
について書いていたことが始まりで、
そこだけ切り取られて

塩水洗浄ダイエットは効果ある!!

とキュレーションサイトでWebライターたちや、美容系アフィリエイターたちがブログで記事にして拡散したこと

を例にあげていました。

もちろん塩水洗浄ダイエットは
医学的誤りどころか
医学的危険性を伝えるとともに

心底はキュレーションサイトの信憑性
オウンドメディア化の拡散力のすごさ
ブログ記事の校閲性

を話題にしていた。

主婦の働き方なびでも、
個人のオウンドメディア化に注目しています。
自分メディアを持ちアフィリエイト収入からの主婦の働き方を提案しています。

ただ
ネットとリアルの融合
=情報の確かさ、信憑性
をポイントに
重要視しています。

ライター業界では
「こたつ記事」
「1円ライター」
と言われるような記事。

書き方の上手下手ではないと思ってます。

アフィリエイターにとっては
キーワードやタイトルでアクセスを集め、注目させることで売り上げに左右するわけなので、どうしても
週刊誌タッチのゴシップ的になりえてしまう。
またそうすることで売り上げが上がるのも事実。

ただ、私はリアル性とモラルも
もうちょっとねと感じています。


ママ起業家・ママの働き方をサポートする
販促PRプロデューサー小山田紘子として提案する主婦の働き方なびは、

ネットとリアルを融合した
地域コミュニケーターマインドを
しっかりとお伝えしていけたらと思ってます。

主婦の働き方塾もスタートします。

これからもよろしくお願いいたします。