コンビニで宅急便を出したとき、『様』を消しておきますか?と聞かれた。

配送伝票は、先生宛で、私は宛名欄に〇〇先生と書いていた。

はっとして『お願いします!』と言ったものの、今まで、配送伝票に印字されている敬称を消すなんて気にしたことがなかった。

それどころか、氏名の後スペースが空いてしまったとき、『様』まで書いていたこともあった。

でも確かに二重敬称はおかしい。

そして、たまたま開いた和田康子先生のボールペン字練習帳の送り状の頁を見たら

差出人住所の『様』もちゃんと消してある!





私、これも消すのを気にしたことがなかったです!!!

みなさん、消してますか?

今まで気にしてなかったけど、次から家に宅急便が届いたとき、差出人の様を消してあるか、チェックしてみよう。

今日は、送り状の頁を書いてみました!

送り状をこんなにゆっくり楷書で書いたことなんてないかも。。。

私は通常は行書でかなりの速書き。

硬筆書写検定の速書きの問題も1分は余らせてしまうほど速い(イコールかなりくずし字)

いやくずし字と言えば聞こえはいいが、『くずしている』

『枠やけい線に文字がかからないように注意しましょう』と一番下に書いてあるから、全部書いてから見たわ!

最初から字が大きすぎたと思いつつ、そのまま行ってしまいました!












筆耕通信講座のご案内

通信講座のお申込みはこちらから
$筆耕房☆楷書の書き方-1363495674038.jpg $筆耕房☆楷書の書き方 $筆耕房☆楷書の書き方 $筆耕房☆楷書の書き方-1339669463370.jpg 筆耕房ホームページはこちらから!

コメント欄で添削中!
「一筆入魂!書の道」の正義さんの作品はこちらから
にほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へ にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ にほんブログ村 美術ブログ ペン習字へ