自分でよく調べ、よく考える | しあわせ天使のひとりごと☆

しあわせ天使のひとりごと☆

想い出した未来は必ず叶う!それを信じて、自分を整えながら学んでいく、日々の気付きやセミナーの感想、不妊治療の経験などを綴ったブログです。

おはようございます☀️


明日で出産して2ヶ月キラキラ昨日は、市で行っている助産師さんの訪問がありました。


娘は助産師さんがいる間、普段ならおっぱい!!と泣く時間もお利口さんにしていました。


寝ている間もたまに薄目を開けてチラリ笑。


耳をすませて聞いていたのかしら?


私が友達と話していたり、お出かけしたり、ご飯を食べている間は待っていてくれることが多くて、


実は分かってるんじゃ???なんて思います照れ


体重も順調に増え、成長曲線の上の方になりましたキラキラ


泣いたらすぐにおっぱい!ではなく、気分転換にお出かけをたくさんしようと思いました笑。




さて、予想していましたがワ〇〇〇のスケジュールを渡され、


もう予約しましたか?


と聞かれ、うちは慎重に考えているので、していません照れとお答えしました。


ちゃんと言えたー‼️っていう気持ちでスッキリしましたキラキラ




ここに至るまで、この話題は旦那さんに話すのも本当に本当に勇気が必要でした。


旦那さんにも両親にも助産師さんにもお医者さんにも、


反対されたらどうしよう


って勝手にぐるぐるしていたんですね。


妊娠中ちらっと話したときに、ダメだ!とバサっと言われてしまったからです。




だから自分の意見をもつために、妊娠中には理解ある方に相談したり、本を何冊も読んだりして自分で調べました。


恐怖を感じるのは、よく分からないから。


調べて書き出したことで明らかになりました。


明らかになると、反対されるに違いないというのは自分の思い込みの感情であることも理解できました。


なぜそのように思い込む?といえば、大多数の行動とは違うから。


でも大多数が正解だと、誰が決めたのでしょう?


大多数と一緒なら安心だと、本当に調べた上でも同じことが言えるでしょうか?




今年の4月から新しいワ〇〇◯が始まっています。


ちなみに他のものについても、読んだ中で分かりやすかったのはコチラ




大切なことは、自分でよく調べ、よく考えることだと、これまでの学びの中で教えていただきました。


このことも書こうか迷ったけれど、私と同じように感じている人がいるかもしれないと思ったので、書いてみました照れ





ちなみに、自分の考えをもち、勇気を出して話し合った結果、旦那さんとはほぼ同じ考えで一致しましたキラキラ


ダメだ!って言われたときと違ったのは、、、


私の頭の中の想像だったように思います。