************************
●つぶつぶ料理体感会●
(未来食セミナー説明会)
まずは、食べてみたい♪
未来食セミナーscene1について知りたい方に
4月6(金)、7日(土)①10:30~12:00、②13:30~15:00(彦根市ひだまり)
https://www.tubutubu-seminar.jp/mother/2017/12/post-29.php

5月1日(火)11:00~12:30岐阜県大垣市(受付準備中)
5月2日(水)①10:30~12:00、②13:30~15:00(滋賀県長浜市)(受付準備中)
5月3日(木)①10:30~12:00、②13:30~15:00(彦根市ひだまり)(受付準備中)
■未来食セミナーscene1
「こんなにシンプルでいいんだ!」

食への不安と疑問がとける一日☆彡
つぶつぶ料理のランチ&ディナー付

4月14日(土)、5月12日(土)
10:00~19:30
https://www.tubutubu-seminar.jp/mother/2017/12/post-29.php
************************
●つぶつぶ料理体感会●
(未来食セミナー説明会)
まずは、食べてみたい♪
未来食セミナーscene1について知りたい方に
4月6(金)、7日(土)①10:30~12:00、②13:30~15:00(滋賀県彦根市)
https://www.tubutubu-seminar.jp/mother/2017/12/post-29.php

5月1日(火)11:00~12:30岐阜県大垣市(受付準備中)
5月2日(水)①10:30~12:00、②13:30~15:00(滋賀県長浜市)(受付準備中)

■未来食セミナーscene1
「こんなにシンプルでいいんだ!」

食への不安と疑問がとける一日☆彡
つぶつぶ料理のランチ&ディナー付

4月14日(土)
10:00~19:30
https://www.tubutubu-seminar.jp/mother/2017/12/post-29.php

*******

「カレー屋さんの本格的な香りがします。」

レッスン中そんな風に言っていただきました。

今日は、玄米粉の甘酒カレーのレッスンしましたよ♪



人と地球の自然治癒力を高めるつぶつぶナース

つぶつぶマザーの山田博子です。

 
「甘酒を作っているので、料理にも使いたい。
 子供に食べさせられる安心なカレーが
 学びたい」
 
昨年春に、甘酒のレッスンに来られていた
パピヨンさん(ニックネーム30代女性)が、
ご参加くださいました♪
 


【レッスンのご感想】
作っているときの香りから違いました!
味ももちろん、おいしい!!
子どもに安心して出せるメニューが増えました。いつもありがとうございます。
車麩メニューも早速、子どものお弁当に入れます。

 

パピヨンさん、いつもありがとうございます。
 
ぜひ、毎日のごはんに甘酒カレー。
お弁当に車麩カツ、作ってくださいね!!
 
 
カレーの辛さは誰に合わせる?

 

 

 

つぶつぶのレシピでは、
カレールーを使わなくて、
カレー粉や玄米粉で
ささっとカレーができるんですね。

手作りするからこそ、
カレー粉の量で辛さが調整できます。

カレーのレッスンをすると、
いつも話題になることは、、、

カレー粉の量を誰の好みに合わせるか?

みなさんは、誰の好みに合わせてますか?

山田家は、、、、というと、
夫の好みに合わせて、
レシピ通りピリ辛な量にしています。

え??
子どもは食べられるんですか??

そんな声が聞こえてきそうですが、

それにはワケがあるんです。


師 大谷ゆみこは言いました。

「かっこいい大人でいるからこそ、
 子どもは大人になりたいって思うのよ。

 だから、なんでも子どもに合わせなくていいの。」

====================
子どもに食べられないものがあってもいい。
大人になったら、このカレーのおいしさがわかるよ。
====================

そういわれて、ハッとしたからなんですね。

基本、子どもたちは、ご飯と味噌汁(スープ)があれば大丈夫。

なので、カレーの辛さは、夫の好みに合わせています。
 
そう、夫に合わせるってこと、大事ですよ。
愛です、愛♡


じゃあ、子どもは食べないの?

いえいえ、我が家では、できたカレーに甘酒を混ぜて、
甘口のカレーを子どもたちは食べています。

そうそう、私が次男に授乳中の外食のカレーの失敗談、
まだ読んでない方は、良かったら読んでくださいね。

◆母乳と食との関係~授乳中の失敗から学んだこと↓↓
https://ameblo.jp/hikko0622/entry-12310666914.html

つぶつぶの甘酒カレーは、授乳中でも大丈夫でしたから、、、
ご心配なく(笑)
 
今日は、玄米粉の甘酒カレーのご紹介でした。

いつも、お読みいただきありがとうございます。
 
砂糖断ちをあきらめたくないかたへ、
今だけの期間限定プレゼントありますよ。
 
 
■未来食セミナーscene1
「こんなにシンプルでいいんだ!」
食への不安と疑問がとける一日☆彡
つぶつぶ料理のランチ&ディナー付

4月14日(土)、5月12日(土)
10:00~19:30
https://www.tubutubu-seminar.jp/mother/2017/12/post-29.php
 
**
親子クラス大好評につき、
春休み3日間、親子レッスンあります。
3月28日(水)【親子クラス】雑穀ご飯の炊き方&大根と糸こんにゃくの炒め味噌汁
 
3月29日(木)【親子クラス】親子で焼いて楽しいチヂミ&本格タレ
 
3月31日(土)【親子クラス】もちアワリンゴ&もちアワリンゴの揚げパイ【残席5】
 
*親子レッスン上記3日間連続お申込みの方は、
つぶつぶのもちアワ1カップシリーズ(800円)プレゼントします♪
 
前回の親子クラスの様子はコチラ↓↓↓
 
****
 
◆初めての方には、
雑穀と野菜を入れて煮るだけの簡単スープ、
甘酒体験レッスンが始めやすいです。
詳しくは、こちらから
 
*~*~
 
つぶつぶの理論も学んで食の疑問をすっきり解決したい方は、
未来食セミナーscene1が近道です。
 
セミナー受講のご感想はコチラです。
↓↓↓
【未来食セミナーシーン1】目からウロコの情報ばかりで、心がすっきり

◆保健室の先生も受講♪食べて体と心が輝きだす未来食セミナーscene1★


春は、新しいことを始めるチャンス★

作ってみたかったつぶつぶ料理のレッスン、
受講してみたかった未来食セミナーに、
一歩踏み出してみませんか?

私は、看護の大学教員の経験、
2児の母として働きながら、
つぶつぶを実践してきた経験があります。

お値段以上の価値を感じていただける自信があります。
 
↓↓↓
■未来食セミナーscene1
「こんなにシンプルでいいんだ!」

食への不安と疑問がとける一日☆彡
つぶつぶ料理のランチ&ディナー付

4月14日(土)、5月12日(土)
10:00~19:30
https://www.tubutubu-seminar.jp/mother/2017/12/post-29.php

*************

 
 
◆高キビハンバーガーのスペシャルレッスンやります♪
実践者向きです。
 
4月10日(火)、22日(日)、5月14日(月)にレッスンします。
詳細は、こちらから↓↓↓
 
★甘酒こしあんのイチゴ大福
4月22日(土)14:00~16:00にレッスンします。
https://tubutubu-cooking.jp/lessons/detail/9827
 
 
*~*~*

 

↓↓↓以下体感会&レッスン、セミナー予定です。

☆まずは、食べてみたい方へ☆彡

●つぶつぶ料理体感会(未来食セミナー説明会)

食のヒントが盛りだくさん

◎6種類の雑穀の料理の試食

◎ミニ講義「つぶつぶとは?」

◎講師の体験談ほか

4月6日(土)、7日(日)

①10:30~12:00、②13:30~15:00

参加費3,000円

 

セミナーや体感会お申し込みの際に、お得なプレゼントがもらえるコードは、

NO.130014

詳しいご案内はこちらをクリック↓↓↓

https://www.tsubutsubu.jp/LP/taikan_yamada/

 

❤︎春!4月限定キャンペーン実施中❤︎

初めてさん対象、
つぶつぶ体験レッスンを
2つご用意しています。

春、スタート応援プレゼント!
4月中に体験レッスンへご参加の方限定で、

つぶつぶ創始者ゆみこの書き下ろしコラム
「未来食講座」をプレゼント!

さらに、
お家ですぐに実践できる
*「つぶつぶスープキット」or
*「甘酒スムージーキット」
をご用意しました。


4月中の体験レッスンご参加の方限定です。
この機会に、料理レッスンデビューしちゃおう♪

雑穀スープ・おかずなど料理術に興味がある方はこちら!
試食ランチ&レシピ付き
★はじめてのつぶつぶ料理 簡単スープ体験レッスン
①4/1 (日) 11:00〜12:30

https://tubutubu-cooking.jp/lessons/detail/9774
②4/9 (月) 11:00〜12:30

https://tubutubu-cooking.jp/lessons/detail/9773


甘酒スイーツの体験レッスンが4月から始まります!!
❤雑穀甘酒スイーツの魅力発見!体験レッスン❤
お砂糖は使いません。自然の甘みを最大限に引き出す、
魅惑のつぶつぶミラクルスイーツワールドをお伝えします。
4/26 (木) 13:30〜15:00
https://tubutubu-cooking.jp/lessons/detail/9592

どちらも公式サイトからのお申込みで500円offとお得になります。
*教室に初めて参加される方対象ですが、はじめからもう一度学びたい方はどうぞ。
*すでに未来食セミナーを受講された方もご参加いただけます。

 

 

そのほか

【野菜だけ?クラス】

玄米粉の甘酒カレーWITH車麩カツ、

【パスタクラス】

もちキビコーンのカルボナーラ、

【親子クラス】

もちアワリンゴパイ、

などのレッスンやっています。

 


詳細は、こちらから↓↓↓

ひだまりレッスン予定

https://tubutubu-cooking.jp/lessons/index/45

 

すっきり、一日で五感を使って学ぶ

カラダもココロもイキイキ元気になるセミナーは、

未来食セミナーscene1です。

 

詳しくは、こちらから↓↓↓

山田博子 | 体と心が喜ぶ未来食セミナー公式サイト

 

 

レッスンには、

彦根市、米原市、長浜市、近江八幡市、東近江市、大津市、守山市、草津市、栗東町、日野町、甲賀市

から来て下さっています♪

 

 大阪府(狭山市)、京都府、福井県(越前市)、岐阜県(垂井町、美濃加茂市)、兵庫県、愛知県、三重県、奈良県の他、島根、山梨、青森、福岡など遠方からも来て下さっています♪ 

ありがとうございます!

 

 

【つぶつぶ雑穀料理ひだまり】

彦根駅(新快速が停まります。)から、徒歩11分。

彦根インターから、車で5~10分。

わかりやすい、行きやすいと好評の立地。

 

つぶつぶ雑穀料理ひだまりへの行き方

http://ameblo.jp/hikko0622/entry-12260819045.html

 

 

あふれる食の情報から自由になって、

本当においしい食といのちの関係がわかる!

 

イチオシのセミナーは、

*********************************************

「未来食セミナーscene1」

山田博子講師の未来食セミナーscene1は、

3月11日(日)、4月14日(土)

*********************************************

お申し込みの際に、お得なプレゼントがもらえるコードは、

NO.130014

 

このプレゼントコードは、「つぶつぶ」の会員登録や、体感会のお申し込みの時にも使えます。

 

今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。

 

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

つぶつぶ雑穀料理ひだまり

レッスン予定とお申込

(無料メルマガもこちらから、教室をお気に入り登録してください)

↓↓↓

https://tubutubu-cooking.jp/schools/detail/45

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*