この春から、2才の息子けいちゃんの保育園にベジタリアン弁当を持参しています。

基本的には、給食メニューに似せて毎日作るのが条件。

つぶつぶ雑穀レシピだと、和洋中イタリアン、イロイロあるから、楽々ゲーム感覚♪


人と地球の自然治癒力を取り戻すナース
つぶつぶ料理コーチの山田ひろこです。


4〜5月にでたメニューをいくつか、ご紹介しますね〜。

#1
給食)白身魚の利休焼き
   ↓
ベジ)ヒエフィッシュに白ごまの衣をまとわせて焼く(つぶつぶスタートブック ゆみこ著 学陽書房)



#2
給食)白身魚の照り焼き
   おから煮
    ↓
ベジ)ヒエの穴子風天ぷら(つぶつぶ雑穀おかず 大谷ゆみこ著 学陽書房)
   豆腐のそぼろ煮(醤油マジック メタブレーン社)
   

#3.
給食)ハンバーグ
   ↓
   高キビハンバーグ(つぶつぶスタートブック)

#4.
給食)赤魚の煮物 
   ポテトサラダ
   ↓
ベジ)車麩の煮物
   マッシュポテトのイリオ
(野菜だけ? ゆみこ著 メタブレーン社)
   


#5.おやつ(番外編)
給食)ラスク
   ↓
ベジ)ひろちゃんオリジナルラスク
(なたね油+米飴に食パンをつけて、オーブンでカリカリに焼きました。)
ノンシュガーで美味しくできましたよ💕


お弁当に冷凍しておくと便利なヒエフィッシュは、9/16.17にレッスンします。

こちらは、雑穀おかずクラス1のヒエを鍋でたく&ヒエサラダを受講していただいた方か、未来食セミナーシーン1を受講済みの方が対象です。

まずは、6/4か5のヒエサラダのレッスンを受講してくださいね♪

詳しくは、コチラから↓↓↓

https://tubutubu-cooking.jp/schools/detail/45

今日も最後まで、お読み下さりありがとうございました♪

素敵な母の日をお過ごし下さいね。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
つぶつぶ雑穀料理ひだまり
山田博子
ブログ http://ameblo.jp/hikko0622
教室サイト https://tubutubu-cooking.jp/schools/detail/45
     
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-