守口講座3回目は、OHCでのローテーションの練習! | いけだ筆記通訳グループ「すみれ」

いけだ筆記通訳グループ「すみれ」

いけだ筆記通訳グループ「すみれ」のお知らせ、報告等

3/5(火)13時〜16時。

守口市要約筆記ボランティア講座第3回ですびっくりマーク


今日の

講師はこの私、補助講師はKお姉様、スタッフはKさん。

「すみれ」が誇る美魔女3名でうかがいましたニコニコひらめき目がハート



まずは打ち合わせと称するランチステーキ腹ごしらえしないとね〜↓

ここのランチ楽しみにしててん!安くておいしかったわ〜爆笑


あ、ちゃんと打ち合わせもしたよ。
Kさんは、講座スタッフ初体験🔰緊張してるよねーショボーン大丈夫やで〜爆笑


コーヒーも飲んだし、いざ、出陣!

着いたらすぐに、「よつ葉」さんと打ち合わせです。
今日は、「よつ葉」さんにOHCのデモンストレーションをしてもらう予定なのです。


開始前…ドキドキのKさん。
さあ、始まるで〜鉛筆



今日は、講座4回の中で一番難しい「要約技術」の勉強。
練習問題をやってる受講生さんたち↑
ほとんど正解グッド!
みんな優秀、優秀100点


「要約技術」、ちょっと難しい話だったね、お疲れさま…コーヒー


立ち上がる立ち上がる立ち上がる立ち上がる立ち上がる立ち上がる立ち上がる立ち上がる立ち上がる立ち上がる立ち上がる立ち上がる


後半は、OHCでの要約筆記(全体投影)の体験&練習です。
まずは、「よつ葉」さん&「すみれ」のKさんによる、OHCのデモンストレーションです。4人の役割や、動き方などを説明します。



そして、受講生さんもOHC初体験下矢印空回りをしたあと、実際に例文を聞いて書きましたよ鉛筆

最初はぎこちなかったけど、やってるうちにスムーズに動いて書けるようになってきたチョキ

飲み込み早っ爆笑素晴らしい拍手

OHCでは、書き手のメインだけでなく、サブや引き手の役割もとても重要です。
受講生さん、引くのもうまかったびっくりマーク


ということで、今日の講義も終わりましたチョキ
安堵のVサインチョキチョキチョキ(Kお姉様、それって何サイン?)
Kさんも、お疲れさまコーヒー

外は雨が降ってたけど…雨
美魔女3人は「優秀で熱心な受講生さんたちやね〜」と話しながら、晴れやかな気持ちで帰路につきました照れ虹晴れ晴れ



来週は、最終回。ノートテイクと総合練習だよー鉛筆鉛筆
お楽しみに〜犬しっぽ犬からだ犬あたま