出雲に1泊して2日連続で参拝し、

 

2日目朝は宿を

チェックアウトしてから

出雲大社正門前から

出ているバスに乗り、

 

複数のサロンメンバーさんにも

おすすめいただいた日御碕神社

参拝してこれました。









 

2日目は基本晴れだったんですが

晴れからたまにあられが降ったり

雨になったり、またすぐ止んで

晴れ間が見えたりとなんとも忙しい天候で、

すれ違う人が

「こんな天気もあるんだねえ」

と話しているのが聞こえてきました。

 

 

リュウ博士と共著

対談本で出させてもらった

こちらの本の中で、伊勢系・出雲系について

話したページがあるんですが、私は

気質・タイプとしては

出雲系かもですね〜

なんて言われてたんです。

 

 

 

伊勢にものすごくよく参拝するか

と言われるとそうでもなくて

本の中でも話してるんですが、亡くなった母が

伊勢参りが好きで、よくお供していた、

というのが正しく、

でもこの本を出した時は

実は出雲参拝もまだなんです!

って対談で話してる。


 

この仕事を始める前は旅は自分にとって

とても贅沢なことで、

本州から出たこともなかったので

(マジです)

北海道とか沖縄は永遠の憧れの土地で、

 

いつか行ってみたいって思ってて、

娘が修学旅行で行くとか聞いて

真剣に羨ましいと思った記憶が

あります^^;

 

今は山手線みたいに行けるようになる、

を叶えられましたが、

 

それまでは

伊勢でも出雲でも本州内ではあるけど

なかなか行けない所と思ってて

(母についていく時は交通費 

 出してもらえてたので笑)

 

起業してからは時間の方がないくらいに

なってしまったりで

 

本の対談の中で「今年は行こうと

思ってます!」って元気よく伝えて

インタビュー受けて

 

その2,3ヶ月後にコロナが起きたのでした。

(この本は2019年11月に出版されました)

あちこちへ当面動けなくなり

なんとか動けるかなと思う頃には

いろんなことの状況がガラッと変わって

しまっていた。

 

 

出雲への旅はあたためてあたためて

という感じでもあったのかもですが

行ってみて、雨の影響もあるかもだけど

落ち着いて静かな気持ちで参拝しました。

じっと座って境内を眺めているのが心地

よかったです。


 

 

日御碕神社は

出雲大社の祖神(おやがみ)さまで

下の宮「日沉宮」と上の宮「神の宮」の

両本社を総称して「日御碕神社」と言います。








上の宮には

素盞嗚尊(スサノオノミコト)

下の宮には

天照大御神(アマテラスオオミカミ)

がお祀りされています。

 

摂末社もたくさんあります。 







こちらは稲荷神社

 

 

境外社の

経島(ふみしま)神社は無人島

以前下の宮がここに

あったそうですが

今は神職の方しか入れません。

ウミネコの繁殖地として有名です。


 

 

伊勢神宮が日本の昼を守る

言われる一方で

日御碕神社夜を守る神社だ

そうで

 

今回参拝のご縁があったのも

夜=ネガ・陰の部分との

シンクロがあって行く流れ

なったのかなーと思いました。

 

 

本の対談でも博士から神社の名前を

聞いていたのに、すっかり抜けて

いたんです

(その時に初めて聞いただけだったので)

 

 

でも必要なタイミングとか呼ばれる、

行けるタイミングも起きてくるので

 

自分で行く!と

決めるのももちろんいいし

 

流れに任せていると

「なぜか行くことになった」とか

「なんとなく行けてしまった」

となっていくのもやはり采配ですねほっこり

 

 

こちらには

珍しい砂のお守りがあるとのとで

受けてきました。





三つ色があって三つとも受けて

きました

(さて二つはどこへ行くのでしょう)

自分のはオレンジと感じたので

それにしました。

 

説明書きをいただきましたら

こんな言い伝えがあるそうです。


 

ご利益はたくさんあるそうですが

出雲大社と同じく縁結びのパワーも

強いと有名です。

 

今回は初出雲で

またまた急に決めた

旅だったのもあり、

 

レンタカーまで

頭が及ばなかったんですが、

出雲周辺の神社等を巡るときは

レンタカーでもいいかなと

思いました。

 

 

そして、

 

出雲大社に2日連続で参拝し、

2日目は日御碕神社に参拝した後で

一つ大きな願いが突然叶いました!

 

出雲大社に参拝した初日に

叶ったんですが

2日目の参拝の後で、その

連絡が届いていました。

 

時々書いているように今年

発信活動10年目を

一つの大きな節目と思い、

それを目安に

活動してきていたんですが

 

自分がこれからやっていくこととか

これが役目ですよという意味での

模索は

自分であれこれ計算はいらないな、

というのが最近の

改めての気づきであり感想です。

そもそも

宇宙の采配はそれを超えたところに

あるんだということ、

分かってはいましたけど

今回の参拝でしっかり教えてもらいました。

 

 

いつもお読みくださり

ありがとうございます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2/22に新刊が発売になりました
目次や各章の内容紹介記事はこちらから
Amazon