心と体は連動しています。

やはり心も体もエネルギー次第。



 

体の負担も心の負担も

不要なエネルギーをためこまない

ようにしていけば



イキイキとした波動で

エネルギー全開で過ごせるように

なっていきます。

 

 

必要ないところに

気持ちを向けすぎる

下矢印


気にする

気を揉む

延々と気落ちしたまま過ごす

気を使う

気にかける

気に病む

 


これらが過ぎるクセになると

心のエネルギーが重くなります

 

 

そして、体にも影響します。

心のエネルギーが重くなると

体も一緒に重くなります。

(ここぞというタイミングで

 跳躍力や瞬発力をなかなか

 発揮できなくなるということ)

 

 

これが連動。

内も外も軽やかにいきたいですよね。



 

多くの方が心の側面の探求は

いろいろアプローチしてきました!

という中で、

 


まだ若干(現実の)

動きが悪いかなとか

もっともっと制限を外して

さらに楽しい体験したい

というのであれば、

 

 

体の周波数を上げて行くところを

意識していくといいと思いますウインク

 

 

私がいつも意識していることは

下矢印

今使う(必要な)エネルギーのみ保持すること

(と意識する)

 

 


有益だと感じた情報であっても

1つ1つ知ることが増えると

なんでもかんでも自分の中に

溜め込みたい、ともなりますが

 

 

忘れないでおこう!と思って

どこかに保存する。

 

こういうのは最低限だけで

よくなります。

というか最低限にしといたほうがいい。



 

今すぐ使わないものは

保持しなくていい。

聞いて、一旦忘れても大丈夫。

 

 

得た情報や知識は

実際に使うときちゃんと

自ずと思い出すようになれます。

 

 

使わないで

じーっと持とうとすることにも

エネルギーを必要とします。

確保!維持!みたいな・・

(感覚ないけど実は)

 


 

例えば携帯に入れた情報が

増えすぎると(お気に入りとか)

探すのにも時間がかかるようになるし

 

 

最後は

これなんだったっけ?えーんって

なっていることもある。

む。




これは置いておくもの!

という最小のエネルギーだけ

にしてやれば

 

 

人の脳って素晴らしいスペックなので

必要なとき、

いるものは前に一回入れていたら

適宜思い出すようになります。

(宇宙からもこれやで!と

 メッセージやサインも来る)

 

 

フルパワーでワクワクと

生きている人って

不必要なところにエネルギーを

使っていないのです。

 

 

得たものを握らない、

というのは最初怖いかも

しれませんが

 

 

抱え込まない、

握りしめないからこそ

いつも自分の心にも体にも

いい感じの隙間があり、

 

 

その隙間には適宜必要なものが

出入りしてくれて撹拌される

(循環する)のです!

 

 

いつもお読みくださり

ありがとうございます。


・・・・・・・・・・・・・・・

手帳累計44,000部突破

2021年MACO手帳 在庫わずか

 

主なリアル書店の在庫(僅少)

・紀伊國屋書店

・未来屋書店(都道府県で検索できます)

・ジュンク堂・丸善

 

ネット書店は全店完売しています

定価数倍の出品品にご注意ください

 

・・・・・・・・・・・・・・・

MACOオフィシャルオンラインサロン

動画・サロンライブ・音声QAの配信

MACOメッセージや質疑応答

ブログに書かない日常と実践の話

月間ワーク資料配信

毎月プレゼント企画

(抽選・全員)などでお届け中です

いつからでもご入会いただけます。

「2021 MACO手帳動画講座」

DMMサロンサイトからご購入できます。

(サロン会員でなくても動画講座だけの

 ご購入が可能です。)

 

ご自宅で学んでいただけるように

まとめております(65分)

詳細は こちらから

image

 

MACO Instagram

 

MACO twitter

 

MACO無料メルマガのご登録はこちら