意識の方に注意を向けてください。


 

表面をどうこうすることが先ではなくて、


 

自分が一体、そのことを

「どのように」見ているか?


 

これが「あなたの意識の使い方」です。


 

 

例えば、目の前の人を助けたい、

と思った時。

 


 

その助けたい人のことを

あなたがどう見て、

行動を起こそうといるか?

 

 

ここが最も大事なのです。



 

助けようとしている人を

「力がない人だから」と見て

助けようとしているのか、

 

 

「やればできる人だから、

 ちょっと後押しを手伝おう!」

と思って助けるのか、

 

 

この行動を起こすときの

「意識の違い」が

その後の現実に

大きな違いを生むのです。

 

 

行動そのものが一番の問題というより

 

 

その行動を「どういった意識で」

やろうとしているのか、

 

 

ここが何より大事なのです。

全てにおいて本当にここが大事なのです。

 

 



 

では、今度は

自分のことに置き換えてみましょう。

 

 

自分のことを私はダメだから変えたい、

と思うのか、


 

もっと楽しくイキイキと生きるために

自分を変えたいと思うのか、


 

この2つは

自分をどう見ているか?が

全く違うのです。

 

 

自分をダメだと意識しているか

もっと命を輝かせることができる私、

と見ているか、


 

 

両極端なくらい意識の在り方が

違うのです。

 

 

でも、この「意識」の周波数が

現実を創造するモトになっているのです。





どうすれば叶うでしょう?

ばかりに拘るのではなく


自分をどういう存在だと見なして、

この質問をしているのだろう?


 

というところを検証すると、

変な叶い方をしてしまう理由なんかも

見えてくるのです。

 

 

自分が、

自分や他者をどう見なしているか?

外にある現象をどう見なしているか?

 

この「意識の在り方」の違いで

パラレルがはっきり

分かれるということなのです。

 

 

自分のことも、他者のことも

もう、弱いと見なさないウインク

 

 

この世は最悪、とも見なさない。

(たとえ外が今混沌としていても

 一旦そこを無視するくらいの意識の

 跳躍力がこれからはもっと必要です。

 それは世界が明るくなっていくからこそ

 今必要なことなのですウインク

 

 

 

 

いつもお読みくださりありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・

オンラインサロンMACO塾 

ブログに書いてない話や

メンバーだけの特典も盛りだくさん。

今なら随時ご入会いただけます。

お申し込みはこちらから

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(今年の予定)

10月4日 カドカワさん主催  

恋愛結婚パートナーシップがテーマの

オンラインセミナー受付中です!

こちらから

 

 

2021年度版ご予約始まりました

 

 

インスタは不定期投稿ですが

よかったらフォローお待ちしております虹

MACO Instagram

 

MACO twitter

 

MACO無料メルマガのご登録はこちら