昨日、

夏の大祓に行ってきたので、

6月30日過ぎたら書こう、と思っていた、


今日はいつもとちょっと違うテイストの

不思議シンクロ記事です。

 

 

 

ちょっと前に夢を見てたんです。

朝起きぬけに(起きてるか寝てたのかも

自分の意識は不明確)

 

 

 

現在開講している

長期講座の天職アドバンス1期さんと

長期講座7期さんの専用レターというのが

あって、

そのレター内にはすでにエピソードを

載せてたんですけど、

 

 

 

「白蛇さん」が出てきました。

ちゃんと目が覚めてから

とっても気になって

(私は気になったら即調べる人です)

 

 

 

これは何の夢?

メッセージ?

と思って早速調べていったんです。

 

 

 

検索ワードは

「東京、白蛇、神社・・」

って感じで。

 

 

そしたら1つだけヒットしたんですね。

白蛇様をお祀りしている

その名前もそのまま「蛇の神社」。

 

 

 

蛇窪神社です

(通称蛇窪神社だそうで、正式名は

 上神明天祖神社ですが、鳥居も

 こうなってます)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遠く岩国(山口)にもこの神社とも

縁の深い、岩国白蛇神社がありますが

 

 

私が調べたときはこの

2つしかヒットしませんでした。

→阿蘇にもあるみたいです

 

 

で、ここすごく気になるし

夢で見たのもあり、

行ってみたい!となるわけでにやり

 

 

 

場所を調べてさらにびっくり。

以前参拝した熊野神社と同じで、

またまた歯医者に行く途中の駅に

あるではあーりませんか。

 

 

 

で、です。

 

 

月に1回程度しか

通ってない歯医者の次の予約が

(白蛇さんを見た時の時点の予約

 カード日付が)

 

 

6月30日だったんです。

昨日、夏の大祓の日です。

 

 

わー、これはここに参拝するしかない、

と思って、

 

 

この日に限って歯医者の予約が夕方で

(いつももっと早い)

十分時間もある。

 

 

わざわざスケジュール調整しなくても

6月30日に途中下車で行けて

しまうじゃないか!ということで。

 

 

 

 

 

 

 

 

御祭神

主神 天照大御神(あまてらすおおみかみ)です

 

 

 

おともします!と平日の雨の中ついて

来てくれた人が一人いまして笑

下矢印

 

 

 

宮古島メンバーのぶらいあんちゃん

(普段私のおもしろ写真を隠し撮りばかりしてる人真顔

 あまりに変な顔の写真ばかりで載せられない笑

 

↓これはマンゴーアイスを撮ってる

image

 

 

彼女はこういうとき

タイミングよく有給休暇が取れてしまうんですよね

一緒に参拝しました!

 

 

私は四柱推命でも

「ほぼほぼ全部水」なんだそうです

龍神系と言われたこともありますが

ほんとかな?

 

 

とにかく水にはご縁が深いようで

 

 

神社に参拝するときは大抵雨です。

大島ケンスケさんと江ノ島神社ツアーした

時も雨だったし、、、

image

 

image

 

image

 

神社参拝の時の雨というのは

歓迎の雨、

 

喜んで受け入れてもらってるとも

言いますので

 

私はたとえ土砂降りでも

いつでも喜んでますがにやり

 

 

昨日は

参拝の時だけ雨が止んでくれて、

お茶してるときとかは横殴りの雨に

なってました。

 

 

 

もちろん夏の大祓のために

参拝したんですけど

可愛い白蛇さんに会いたくて

 

 

ネットで先に見て必ず買おうと思っていた

このお守り(携帯の裏とかに貼る

シールになってて、

蓄光して発光します)を買ったところ

 

 

 

 

受け取ってから

裏見てびっくりだったんですけどねー

 

 

雨龍と七つ蛇の目

ってありました。

 

 

 

 

 

 

ぶらいあんちゃんと道道、

こう話してたんですよ。

下矢印

 

ほら、童謡であるじゃん〜

 

 

雨雨、降れ降れ

母さんが〜

蛇の目でお迎え嬉しいな〜

ピチピチチャプチャプランランラン

 

 

っていう歌!

(童謡「雨降り」という歌です)

 

 

蛇の目というのは蛇の目傘のこと。

(蛇の目のように丸い)

 

雨が降るとお母さんが

 

 

蛇の目傘で迎えに来てくれるから

うれしいな〜という歌。

 

下矢印

私たちが蛇の神社に行く日に

 白蛇さんがお迎えしてくださってる

 から、今日は雨降りで

 

 蛇の目(じゃのめ)でお迎え

 (してくださってる)なのかなー!」

 

 

などと都合いいように喜んでたんですが、

 

 

御守り買ったら

下矢印

 

ええ、そのまま書いてありました。

 

 

 

 

そしてさらに「7」です。

(私がいつも引き寄せのメッセージナンバーと

 決めている7です)

 

7つ蛇の目。

 

 

先日アドバンス長期講義中に

「龍」の話にも白蛇の話にも

なってたのでここでもまたシンクロして

 

 

私はあまり

神社に呼ばれました、という

言い方はしないんですけど

(若干おこがましいような気がしてしまう、、キョロキョロ

 

 

でも昨日は迎えていただいたのかなと

感じるくらい流れも不思議で

→発端は夢からだし・・・

 

 

気持ちもずっと清々しくて、

 

 

 

連れて帰ってきたこの白蛇さまも

優しいお顔でね(1体1体お顔が

違いますしね)

ちょっとタレ目なんだよねにやり

 

 

白蛇は立身出世とかお金の縁を上げて

くれると言いますが、

 

 

まあやはり、全体繁栄ですよね。

まず我欲ではないぞ、

 

 

っておみくじにも書いてありました。

(我の欲はダメ、ではなく

 私も全体に入ってるから大丈夫

 という意味です)

 

 

 

白蛇を夢で見て、

行きたいと思って調べたら、

都内で唯一蛇窪神社が出てきて、

月1しか行かない歯医者の予約のある日の

道中にここがあることがわかった。

 

さらに夏の大祓の日でもあった。

 

不思議な日でした。

 

大祓については次の記事で。

続きます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3刷目

 

お金本文庫版!

 

MACOコラム毎月連載中

 

インスタフォローお待ちしています

MACO Instagram

 

MACO twitter

 

MACO無料メルマガのご登録はこちら