MACOさん、

いつもブログや

書籍での発信ありがとうございます!

 

 

私の知人(友人)に困った時や

話を聞いてほしいときだけ一方的に

連絡をしてきて、それ以外

(私が困ったときとか)はあまり

連絡がないという人がいます。

 

 

ねえちょっと私の話を聞いてー

みたいな、

これどう思う?という愚痴とか

 

何か悩み事を聞いて欲しいときだけ

連絡がくるんです。

このコロナ時期もそんな感じでした。

 

 

友達として私はどれくらいの存在と

思われているのかも?不明だし、

逆に私が連絡したときは

返事がくるのがぜんぜん

遅くて、なんだかなあ・・・と思って

しまいます。

 

こういう人とはどうやって

付き合ったら、良いエネルギーで

いられるのでしょう?

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

ありがとうございます。

 

「悪気なく人のエネルギーを奪う人」

 

というのがいます滝汗 

 

 

今回のケースみたいに

自分の話たいときだけ

連絡を取ってきて普段はほとんど知らん顔

というのを日常的にやる人は、 

 

 

 

他人のエネルギーを

奪っているという自覚はないことが多いです。

 

自覚があればやらないはずだからです。

 

 

 

自分の愚痴や言いたいこと

は聞いてほしいけど

人の話は聞かない。

 

ここも、

悪気がなくやってるということですが、

 

 

悪気がなくても

聞かされている相手がいつも

エネルギーとられるなあ

と感じることが続けば

 

 

「都合のいいときだけならもうこないで・・」

 

というふうに思ってしまいますよね滝汗

 

 

なんだか縁遠くなってしまった時に

 

その当人も初めて気付くことも

あるのでしょう。

(無意識にエネルギー奪ってたっていうことに)

それはそれでその人の学びになりますし。

 

 

聞かされる側としての

自分自身の軸の立て方は、

 

「嫌なら受けとらなくていいよ」

 

ということですクローバー

 

 

エネルギーバンパイヤになってる

人が、

いくら無意識でしてるとしても

 

受け取る側が

しんどい、、、というのがあれば

 

やはりこれも

 

「私はあなたのそういうエネルギーは

 受け取らない」

 

で決めておけばいいです。

 

都合がいいときだけというのは

本当の友人関係かどうか?

 

ということも含めて、

 

やはり自分の心に問いかけ

し直してみることが大事ですねウインク

 

 

なんでも応えてあげないとならない、

関係をまずくしてはいけない、

と思うあまり、

 

 

相手のペースに巻き込まれるのも

軸が抜けてしまうことになります。

 

心地よい人間関係で生きていい。

と決めておきましょう。

 

 

おそらくその人はあなたが受け取らないと

決めたら、

ターゲットを変えつつも、

いつか自分で気づく時があるでしょう。

 

とても香りが良いお花がやってきましたガーベラ

 

花瓶はこないだの色違いに入れてみました。
(たためる花瓶ピンク薔薇

 

 

 

いつもお読みくださりありがとうございますほっこり

・・・・・・・・・・・・・・・・

コトバの波動が変わる時

受け取り許可が低いと感じる人のための 引き寄せコトダマ練習帖 受け取り許可が低いと感じる人のための 引き寄せコトダマ練習帖

1,540円

Amazon

 

MACO理論の土台「決める」

ネガティブがあっても引き寄せは叶う! (だいわ文庫) [ MACO ] ネガティブがあっても引き寄せは叶う! (だいわ文庫) [ MACO ]

748円

楽天

 

最新掲載誌

コトダマ本でも人気のMACOの言葉

別冊付録になっています

書き込み式でそのまますぐ使えます

人生も金運も100%思いのままに! すごい言霊の法則 MACO監修 MACOTOBAノート付き [ すごい言霊研究会 ] 人生も金運も100%思いのままに! すごい言霊の法則 MACO監修 MACOTOBAノート付き [ すごい言霊研究会 ]

1,320円

楽天

 

 

インスタフォローお待ちしています

MACO Instagram

 

MACO twitter →たまにつぶやいてます照れ

 

MACO無料メルマガのご登録はこちら