こんばんは、今日はこちらに
お答えしてみます。


朝イチのネガとの向き合い方

MACOさん、こんにちは。
いつもありがとうございます。
筆記片手にブログの更新を楽しみにしています。

長いこと敗北感が続いているため、
朝に目覚めた時から既に絶望感や
自己否定が生まれています。


朝のぼんやりしている目覚めの時、

潜在意識に「こうなる!」の
イメージを送ると良いといわれていますが、

長年の敗北感(自己否定)が
ブロックしていて、
潜在意識に「こうなる!」を
届けることができません。

日中、ネガな思いには「認める」
「決め直す」は意識的にはやっています。
朝イチの否定的な思いに対処する方法が
ありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
ラッ子

ありがとうございます。

朝は寝る前と違って
きちんと覚醒してなくて
ぼんやりしてたりしますよね

ラッ子さんは長年の敗北感から
くる否定感があるとのことですが

強い自己否定が出てきたら
認めてあげる
ヨシと言って受け入れてあげる、
これは朝昼関係なくやってください。


一気に変わろうと頑張らなくても
大丈夫です
ニコちゃん

で、朝ですが、


できていないと思うと、
そうなる作用強まる。


という結論が1つです。


もっとシンプルに考えて大丈夫です。

ただつぶやいているだけでもオッケーなんです。

それでも日々繰り返していたら
ちゃんと潜在意識に届いていきますので。
質より量のアプローチに近い感じですね)


感情にバン!と響くのが質のアプローチと
すると、

繰り返しつぶやくことで

何度も聞いてだんだんそうなっていく、

自分の脳が受け入れていく、
というのが

量のアプローチですね。
(ありがとうを何回も唱えましょう、という
 あれとも似てますね)


できているかどうか、
の分析は必要ないですよ
ニコちゃん

つぶやいていれば少しでもアプローチは
できているのですから


「私はできてない」
と捉えてしまうことでせっかくの実践が
生かされなくなってしまう
ことの方が
もったいないです。

つぶやくだけ。
でも大丈夫。

重要なのは続けることの方

そして、やってて
「あーやっぱり自己否定が、、、」
と強く感じることがあれば
やはり受け入れ、承認の作業に
意識を傾けてあげる期間を
作ってあげてくださいニコちゃん

行動しているのですから
効果が出てこないわけがない


そういう捉え方でオッケーです!
シンプル思考で
サゲサゲ↓
{1440712A-2668-4491-812D-ED143BF41616}

新刊サイン本が追加されました。
現在置かれている書店さんはこちらです。
くまざわ書店 池袋店サゲサゲ↓

ジュンク堂書店 池袋本店サゲサゲ↓


てんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてん
(お知らせ)
2月11日(土)大阪天王寺Mioの旭屋書店
14時からトークショーを
開催することになりました。
(JR天王寺、地下鉄御堂筋・谷町線天王寺、
 阪堺電気道すぐ)
明日26日11時から
旭屋書店HP
にて受付開始です

明日記事で詳細ご連絡いたしますね。
トークショーとサイン会という内容ですが、
トークショーだけのご参加も可能です。
交通の便のいいところですのでよかったら
ミニセミナー聴きにいらしてください


2月22日(水)博多WS
若干キャンセル出ています

ご希望の方は こちら から
お申し込みをお願いいたします。
満席になりました

てんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてん

1月24日1day天職講座 満員御礼終了ありがとう
長期講座4期 満席
2月22日(水)博多WS 満席

応援お願いしますsei

てんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてん
最新刊:
発売前重版2刷目

『答えはあなたの中にある』(かんき出版)

Amazon.co.jp
honto
本の内容はこちら→ ⭐︎

発売即4万部突破

王様のブランチ9位
『ネガティブでも手帳にこう書くと
 宇宙が願いを叶え出す』(永岡書店)


Amazon.co.jp
楽天
本の内容はこちら → ⭐︎