(初めましての方はこちら→このブログの主旨・目次


こんばんは、MACOですニコちゃん

今日は引き寄せを説明するのに、ある本を使ってみたいと思います。

それはこちら
これ↓



「バシャールゴールド」ですニコちゃん

お持ちの方もたくさんいらっしゃるのでは、と思います。

あまりスピの色がない私のブログですが笑、

そもそも引き寄せ以前に、ナポレオンヒルの自己啓発や
バシャールの言うワクワクを軸としたスピをけっこう
学んでたんです。
足しげくセミナーに通ってお金も使ったし苦笑

バシャール本もたくさん読みましたが、
気に入って手元にあるのは今これと数冊だけ。

この「バシャールゴールド」の中に、NLPについて
触れているページがあるんですニコちゃんP.47です。


私が心理学で一番好きでやっているのがこのNLP。
ザ・シークレットの話が出てきたりして、
とっても引き寄せ的です。


このページから一部抜粋しますと、

NLPとは、内的世界(意識/脳)と外的世界(現実)の関係性を
研究し、その関連性のルールを発見していったもの。

私たち人間は外の世界を五感(つまり神経)を通じて認知・認識
する。その認知のほとんどは言語を通して行われる。

(中略)

このNLP的な要素はバシャールの情報の中に多く含まれている。
すべてはそこから始まると言えるかもしれない。


(中略)
目の前の状況をどう認知・認識するか(そこにどんな意味を
与えるか)によって、その後の体験が変わってくる。

「あなたの与えるものがあなたの受け取るもの。」
「あらゆる状況には始めからそなわっている意味などない」
とバシャールは繰り返して言う。

全ては中立。

どう認識し、意味を与えて、
それに応じた現実を体験するか、

すべて自分の選択なのだと。


はい、まさに引き寄せですよねニコちゃん

神経言語プログラミングと言いますが、

NLPって今では教育の分野でも現場で活用するための
専門書が出ていたりしますし、
企業の研修にも採用されていたりします。

こういった、意味付けの操作によって、
その後の現状をいいものに変えていく考え方、技術
というのも
だんだん一般に広まりつつあるのではないか
と思っています。


だって、
どう意味を与えて、それに応じた現実を見るか。
それは、自分次第。選択できる!


なんだか力が湧いてきますねエルモ!!


今日もありがとうございましたニコちゃん



お手数ですが2つポチポチお願いします!