(初めましての方はこちら⇨ 
このブログの主旨・ダイジェスト記事

こんばんは、MACOですニコちゃん

ご質問として時々いただく、

ワクワク・楽しむ ということの概念
について今日は、ある名言を使って説明してみます
エルモ


これ↓論語」にあります、有名な「孔子」の名言です。


子曰、知之者不如好之者、好之者不如樂之者。(漢文)


書き下し文にすると、
之れを知る者は之れを好む者にしかず。
之れを好む者は之れを楽しむものにしかず。
となります。

さて、どんなことを言っているのか?
ニコちゃん簡単に書くと、

「あることを楽しんでいる人にかなう者はいない。」

です。

(ある)物事を知っている人は
 それを好む(好きである)人には勝てない。

(ある)物事を好む(好きである)人は
 それを楽しんでいる人には勝てない。


ということ。

「楽しむ」っていう言葉の概念ですが、

真剣でない、とか頑張ってない、という意味合いで取られやすい
ように思いますが、

孔子は「楽しむ」ということが一番強いって言っているということ。
(脳科学的に見ても、好きなことを楽しんでいる時が
 一番脳が活性化します)

ただ知っていても、ただ好きでいるだけでもまだ足りない。
それを本当に(行動に移して、身体で感じて)楽しむ人が
一番強いってことです。
(参考→ 本気で楽しむ・本気でワクワクする


「楽しむ」ってそれくらい上位概念だってこと。

楽しいってヘラヘラしているのとは違います
エルモ

楽しむってことに罪悪感を感じておられる方たくさん
まだいらっしゃると思います。
でも、本気で楽しむって素晴らしいこと
エルモ

そのためには、
一番好きなことを知る自分になっていくこと。
知ったら、それを行動して形にしていく喜びに変えていくこと。
全身でそれを楽しむこと。=ワクワクして生きること。


ワクワクして生きるとは「感じて生きる」、
ということ。


ほら、引き寄せの法則じゃないですか
ニコちゃん


私は自分で名言を作ったことはないですがうへー
こうして受け継がれてきた素敵な言葉が、
時を経て、私たちに力を与えてくれます。

なにごともやっぱり おかげさま。


そして、先日まさに「楽しむ者」、に初対面してきました。
(後日記事にします
ニコちゃん

お会いする予定すらなかった人に、
寝て起きたら会う事になっていた、


こんな加速や現実の開き方が最近本当に増えてきました。

脳みそは一気に追いついてこない、という特性を持っていますので、

その折り合いをつけるのに実は
「勘弁してくれー
泣って訴えてきていますが笑、


それも楽しむ。

と決めてしまいました。

メッセージやご質問日々届いています。
どの方にもお答えしていきたい

気持ちは変わらず、ブログ記事で何かの形でお返しするスタンスは
これからも変わりません
エルモ私はお伝えすることが楽しいです。


自分一人で創っているのではない、ということを最近になってまた
ひしひしと感じています。

自分が楽しく書けることも、
読んでくださる方がいらっしゃってのこと。


書きたいことがドンドン降ってくるという、
この脳みその活性化が
また素晴らしく、


やっぱり楽しい。

に落ち着く毎日です。ありがとうございます。


そうそう、先日まさに今楽しんでいる人その人とお会いする時、

道中、
うまくいかなかった、とあるプロセスに出会ったことで
思わぬ幸せを引き寄せました
ので、
こちら
ゆるい
ほっこり記事うへーで後日書かせていただきます。


一つ言えるのは、

うまくいかないことも、
 本当は絶対うまくいっている。


です。

では、みなさま、穏やかなクリスマスをお過ごしくださいニコちゃん

今日もお読みくださりありがとうございましたエルモ



お手数ですが2つポチポチお願いしますニコちゃん