さきほどの、

お金の不安から抜けられない☆まとめとメッセージ(1)続きとなります。
長くなり、保存ができなかったので、2つに分けました。

アメブロの一記事の文字数限界が40000字と
初めて知った私です
泣涙



次に
(ケース2)の方 

私にはコレだと思うことを自分なりに始動し始めました。
いい気分でいる事、毎日の小さな事にも幸せを感じて生活しています。

だけど、どうしてもお金の不安、問題が付きまとって抜けられません。

欠乏感からくる引き寄せはやはり欠乏だと理解していますが、どうしても、
足りない、また支払いが増えてしまう。という気持ちがなくならず、結果、
その状態を引き寄せています。子供が保険の聞かないケガをしてしまい、
数十万のお金が必要になってしまったり、毎月の収入でカバーできない支払いに
なってしまったり。

この状態から抜け出したくて、自分は豊かだと信じようとするのですが、
もう10年くらいそんな事を考えているのに
一向に良くならないじゃん
という思いが出て来てしまって苦しくなります。


思考が現実化するのは本当だと確信しています。今の私がそうだから。
ただ、抜け出す方法がわからなくて…
どうしても今の苦しさから豊かだ、
ホッとする~にもっていけないんです。



私からのメッセージです
ニコちゃん

一向に良くならないじゃんという思いが
 出て来てしまって苦しくなります

どうしても今の苦しさから豊かだ、
 ホッとする~にもっていけないんです。

 ⇨これらこそが、練習のポイントですニコちゃん

  目の前にないんだから、あるってなかなか思えない! 

  たしかにその通りかもしれません。
  これはどんな状態を表すかというと、
  まさに「現状を基準にしている」ということになります。
  
  いや、これは幻だ!くらいに設定する思考転換が必要なのです
ニコちゃん

  また、一向に良くならない、と思考するクセが次に来る現実を
  創造します。だからこのような出てきた時、
  「あ、その思考は選択しない!」と手放すことを練習
  されてください。(そして出てきてくれた思いグセには
  ありがとう、とまず感謝です
エルモ) 
  地道ですが、継続すれば必ず変わってきます。
  現実はホログラムです。


 ケース(2)の方は、先日 
こちらの記事内 でご紹介した

 「ザ・マネーゲームから脱出する法」、

 という本
を一度お読みになられると

 目の前にない現実をどうやって書き換えていったか、の1つの
 例が分かりやすく書いてあるので参考になると思われます
ニコちゃん


 この部分の書き換えはある意味一番時間を要するかもしれません。
 しかし、
 現実を基準にしない、ということを落とし込めたら、その他の
 引き寄せも同時に動いていくでしょう。


 そして天職については、 昨日の記事

 に書かせていただいた通りです。

 自分はできる、ということをまず自分が一番最初に認めること。
 (セルフイメージの書き換え)
 大好きなことは絶対やり続けること
(やっていいことしか人は好きにならないようにできています)


 自分のやりたいことで先を行っている人を探し、まねぶ(真似て 
 学ぶうちに自分の中のオリジナルを構築していく)という視点を
 持たれてみたらいいと思います
ニコちゃん

 私自身、アドバイザーの勉強や、心理学、言語学等をやってきた中
 で、常にその道の自分の目標のひな形のような方がいました。

 その人たちがどいういう考え方で成功をしてきたのか、
 どうやってご自身を表現されてきたのか。
 を知ることにまず、時間をかけました。

 この人の何がすごいのか?
 ということを学んできたのです
ニコちゃん

 その人にしかない価値、
 は、人と何か違うものがあるから「光る」のです。
 そして、
 ご自身でその価値を構築することは、「可能」です。

 
もちろんまず、
  ワクワク、が全ての柱、ですよ
!!

  
  応援しております
ニコちゃん
 




お手数ですが2つポチポチお願いしますニコちゃん