I CANNOT FLY -2ページ目

I CANNOT FLY

彼の生きがいは文字を打ち、人に伝えること
そう、ただの自己満足
しかし、それこそが彼の存在意義
この電脳の海で、誰かとは必ず繋がっている



先日、当ブログでも雑草家族や10歳かあさんの件で書かせて頂いた、

漫画家の小路啓之さんが自転車事故により死亡いたしました

奈良県御所市城山台の国道24号脇の歩道で
小路さんが倒れているのを通行人が見つけ、110番 
そばの車道には、あおむけに近い姿勢で乗る
リカンベント型と呼ばれる自転車が倒れていたそうで
現場は長い下り坂を 終えた平らな場所で
自転車に接触したような痕がないため、
小路さんがスピードの出し過ぎで転倒した可能性があるそうです

小路さんは家族に和歌山県に遊びに行くと 伝えていたそうで
その途中でコケて死亡したとのことで
現在twitterの更新は停まっております
ご冥福をお祈りします

そう言えば、ついに任天堂の新ハード、
ニンテンドースイッチが発表されましたね
いやー久々に興奮した!!
カチッとはめ込むんじゃなくてスライドさせて
取り付けるジョイコンは外れにくそうで好感触
あと液晶は完全にタブレット形状してるから絵が描きやすそうだ 
ロンチにスプラ2とゼルダ来たら買わない選択肢がないというか
どちらから先にやればいいのか、という贅沢な悩みw

WiiUは本体で処理してパッドは映像写すだけだったから
まだあの大きさで済んだのに持ち運べるという事は
あの薄い液晶に全部本体機能も入ってるという事かな
ならドックってただのクレードルかと気になりすぎる 
3月までに5万円ぐらいは手元に置いとかないとと思ったけど
今は普通に働いているんで10台くらいは余裕で買えそうですw
製作はバンダイ、1990年8月11日、
FCが発売された全盛期の頃の作品
頑張れば攻略するのに20時間程度でいけるだろう
よく劣化版ドラクエ3と言われ、
クソゲー評価をされるRPGだけど
本当にそうなのだろうか、見直してみよう

このゲームはつまらないわけではないが、
特に楽しいわけでもない
他のゲームに比べて存在感がないと感じる
そこにあるのにまるでいないような扱いを受けたり、
肝心なことを知らなかったり、
なんだかプレイする気にならなかったり
その疎外感はあまりあるもので、
まるで無視しているようだ
ゲームを購入してそんな風に思ったことはないだろうか?
これこそ積みゲーの概念となる

何度も疎外感を感じているのならば
クソゲーであることは間違っていないだろう
ただその根底にある原因は、
サタンガンダムやサイコゴーレムにあるのではない
ナイトガンダムとの向き合い方にあるのだ

何度も疎外感を感じることがあったら、
それはガンダムのゲームに問題があるのだ
そしてそれはカードダスを愛することを覚えることで克服できる
攻略サイトにてその対処法が紹介されていたので
見ていくことにしよう

ファミコンを大事にしているか?
愛しているか?
あなたがゲームを粗末に扱うと、
コンピューターも同じようにあなたに対処するものだ
あなたはカードダスをちゃんと見ているだろうか?
システムに正直になって考えてみよう
自ずと世界は見えてくる
そう、体で感じるんだ、ファミコンの息吹を

別にゲーム以外でも、何をやってもそんな感じだ
勉強する気は起きない。
百ます計算はできるが、それ以外はやっていない

よく考えてみたら、少なくともカフェインの錠剤を
摂るという行為自体は習慣化しないというのは
間違ってると判断した
美味しさがあるかどうかは本質的に関係なく、
習慣性があるかどうかが本質で、
それこそカフェインの習慣性によってもたらされる行為だ

カフェインをやめれば、
すべて上手くいくと思い込んでいる節がある
だからカフェインをやめるかやめないかを、
ずっと頭の中で考えている
でも現実的にはコーヒーを飲まないと、
精神の調子が悪くなってどうしようもないので、
飲まざるを得ない
そのあたりに葛藤がある

さて、社会復帰して一ヵ月たちました

僕の働いている場所は

父親の知り合いが社長をやってる会社です

そこでネットでの受注をやっている人が退社したそうで

代わりを探していたそうです


僕は身長160センチと小柄で、ひきこもりなので体力もなく、

元ひきこもりというそういう人材でよければと

父親がそれとなく頼み込んだそうですw


そんで仕事内容ですけど、

9時に自転車で出社して、3時に帰宅します

時給はなんと620円ですwwwwwww

コンビニの店員でも800円くらいだと思いますが

これには条件もありまして…


それは仕事場のパソコンを使って、

ネットして遊んで良い、という条件ですww

受注が来たらそれを報告するだけですから

その上、昼休みは1時間半もとれます

僕は元々昼食をとらない人間なので

その時間はソファに寝そべり、昼寝をします

これが安月給のカラクリですねw


しかし、働くと活力がみなぎるしお金も貰えるしで、

良いことばかりで恐いくらいです

ひきこもってた自分がチンカスのように感じられますねw


さて、全国の親泣かせの恥知らずニートに告ぐ

働け!!