うつで気分が落ちたときの対処法を

わかりやすくまとめておきませんか??

 

効果と難易度を使って

分類しておきましょう。

 

 

 

 

 

★ 月別記事別 アクセスランキング
2021/4よりブログを始めて
月別人気記事をアップしておきます。

初めてお越しの方は
ご覧くださいね。

2021/7
第1位 2021/7/29 離婚したい、うつの妻と
第2位 2021/7/1 兄がクズなら妹もクズ
第3期 2021/7/28 離婚を相談、両親に
 
2021/6
第1位 2021/6/20 妻、クレクレ星人
第2位 2021/6/23 朝からぐちぐち妻
第3位 2021/6/6 離婚を意識

 

 

 

うつや精神障害

精神疾患に興味があります。

 

 

本はたくさん読んできましたし

最近ではYoutube動画で

よく勉強しています。

 

 

 

勉強は好きなので

いろいろな分野の勉強を

していますが

(と言っても偏りはあるかも)

 

その中でも精神、メンタル的なことは好きです。

 

 

10代、20代のころは

犯罪心理学

オカルト的なことが好きでした。

 

 

30代から自己啓発

40代は自己啓発

メンタル疾患などに惹かれます。

 

 

 

で、うつ病に関して

予防、未病時点での対策も

興味あります。

 

食事、運動、睡眠

 

など大事ですよね。

 

 

 

うつを発症した後の

薬物服用

認知行動療法

なども興味があります。

 

(薬物は詳しくありませんが…)

 

 

 

で、

いろいろな対処法

予防法があって

みんな、それをやればいいのに、

と思っておりました。

 

 

うつの方

うつでない方

 

 

ともにやって

うつを予防しましょうよ、と。

 

 

 

そして、ぼくは

 

食事

運動

睡眠

 

に気を付けていますし、

 

気分転換

ストレス発散などにも

 

努めています。

 

また

予防医学、未病として

いろいろな知識をインプットすることで

対策をしています。

 

 

 

そういうの、

当然やるよね??

 

 

と思っているところもありました。

 

 

 

 

 

だがしかし

 

 

実際うつの方は

身体を動かすことができなかったり

頭を使うことができない、という方も

いらっしゃいますよね。

 

 

 

ぼく自身は

本格的なうつになったことがないので

実際にはわかりません。

 

 

 

大うつのときは

 

・息をするだけで精いっぱい

・まばたきするだけでもエネルギーを使う、とわかった

 

という話を聴いて

なんて大変なのだ

 

そう思ったこともあります。

 

 

で、

うつの予防、未病

対処などは多々あるにもかかわらず

なかなかできない

 

 

 

ふーむ、そういうことか。。。

 

 

 

ではどうしたらいいのだろう??

 

 

 

と思っていました。

 

 

そのときに出会った本がこれ。

 

 

 

 

 

 

 

Kindleでパラパラっと見てみたのですが

わかりやすくてよい本だと思いました。

 

 

この著者の方が、うつを治すために

いろいろなことを試されてきています。

 

 

そのためしてきたことを

 

効果 × 難易度(やりやすさ、手軽さ)

 

で一覧表にしてくれていて

それが分かりやすかったです。

 

 

その一覧表がこちら。

 

 

 

 

 

一覧表はこの著者のものなので

それぞれの人によって

違うだろうとは思います。

 

しかし、多くの方に共通することも

あるのではないでしょうか??

 

 

 

ここの項目だと

このようになっています。

 

 

 

 

 

私などは

食事、運動、睡眠を整えるのが

いちばん、

 

と思っていて、

なぜ食事を整えないのだろう??

 

と疑問に思っていました。

 

 

それがこの本をよんですっきり

 

 

うつの方は

食事を用意したり

食事について考えるだけでも

大変なのですよね。

 

 

 

大うつの方はそうだとして

軽いうつの場合でも

大変そうでした。

 

 

ですので、カンタンに食事を正そう

 

 

と思っても

それさえ難しい、と。

 

 

 

うーむ、なるほど。

 

 

 

家族など同居されている方がいれば

まだ食事の用意もしてくれるかもですが

ひとり暮らしでうつになってしまった

となると、

栄養ある食事を摂るのも

難しいですものね。

 

その場合

対応が遅れますよね。

 

 

 

 

その他、著書の方が

試されたうつの対処法などが

列記されています。

 

 

うつの方は是非見ていただいて

試していないものを

試してみるのもいいのでは??

 

 

と思いました。

 

 

Kindle、紙の本どちらでも

買えますので

興味を持たれた方は是非どうぞ。

 

 

 

 

 

~~~~~~~

 

 

 

ブログでは言えない話を

公式LINEで配信しています。

 

公式LINEもご登録ください。

こちらのボタンをポチしてくださいね。

 

友だち追加

 

 

 

このブログをお読みいただき

ありがとうございます。

 

地方都市で、

専門職の自営業を営みながら、

 

・引きこもりの妻

・娘(高校生)と

 

一緒に暮らしています。

 

 

 

妻が引きこもった原因は

 

・妻のHSP気質

・パーソナリティ障害(推測)

 

に加えて

 

その兄との介護相続トラブルです。

 

 

もともと引きこもり傾向にあり

人付き合いのできない妻は

長年、親の介護をしていました。

 

親の介護中は

引きこもりも目立ったなかったのですが

2019/11(妻の母)

2020/4(妻の父)

と、立て続けに介護が終了

 

 

介護の必要がなくなった妻は

家ですることが何もなくなったのでした。

 

また、

兄とのトラブルは

2019/11の母の死去後に本格化。

 

それ以降、妻がおかしくなり

(精神的に荒れる、不安定)

2021/4頃からうつ状態。

 

昼夜逆転生活を送っています

 

 

ざっくり

うつなのでしょうが

そのとばっちりを

夫である僕や、娘が受けていて

メンタル的にやられます。。。

 

そのガス抜き(腹いせ)に

このブログを書いています。

 

 

なお、夫のぼくは

心理学・脳科学が好きで

20代の頃からいろいろな本を

読んできました。

 

 

20代では

自分の引きこもりも

1年ほど経験しています。

 

ですので、そのしんどさは

わかります。

 

 

妻を何とかしてあげたい

と思いつつ

 

・病院にも行かない

・クスリの服薬もしない

 

周りに頼れる人もいない(親戚など)

状態で、追い詰められてはいますね。

 

 

それでも過去に学んだ

心理学、脳科学

コーチング、カウンセリング

などの知識をもとに

対処していっています。

 

その様子をお読みいただけると

幸いです。