兄がクズなら

妹もクズですね。

 

 

 

 

妻は昼夜逆転、

生活をしています。

 

 

夜じゅう、起きていて

明け方に寝て

夕方起きて

夜起きている、

 

の繰り返し。

 

 

病院での診断は

されていないのですが

うつや

そのあたりの病名が

つくでしょう。

 

 

家族(夫と娘)で

温かく見守っている。

 

ネガティブなことを言っても

「あたたかく無関心」

でいます。

 

 

 

しかし、昨日は

頭にくることがありました。

 

 

 

 

昨日の妻は

朝6:30頃寝て

16:30に起きる

10時間くらい寝ている

日中。

 

 

その間

 

娘は学校へ行き

 

僕は洗濯もの、

食事の後片付け

昼食を自分で用意して

自分で片づけ、をする。

 

娘はテスト期間で

13時頃帰ってきて

自分で昼食の用意をして

テスト勉強をして。

 

 

ぼくの家は

賃貸マンション

3LDKで

部屋が密接しているので

家事の音は響くはず。

 

 

昨日も上のように

ぼくも娘も

家事をしたりしていたので

その音は妻に聞こえていたはず

 

妻はリビングを占拠して

寝ていますから。

 

リビングは

キッチン・ダイニング、

娘の部屋の隣

 

 

 

 

で、妻

16:30に起きてきたときに

 

娘に

 

「なぜ起こさなかった」

 

となじる、叱る、問い詰める

 

 

 

はぁぁあぁぁぁ????

 

 

 

って感じ。

 

 

ちょうどぼくも家に戻っていたときで

娘がしょんぼりしているのを見る

 

 

妻が言うには

母親が昼間寝ているのに

放置しているなんて

何事だ、と。

 

 

 

娘としては

言われのない

叱責を受けて

困惑している。

 

 

 

お母さんは調子が悪そうで

また、寝ていたそうだから

声をかけずに

寝させていたのに

なぜ私が怒られる??

 

 

起こしてもらいたかったら

起こして、など

意思表示しておいて

くれればいいのに??

 

 

と思っている表情。


 

 

(ちょっと泣いてました、娘)

 

 

 

その後、妻はぼくも標的に

 

なぜあなたは

私を放っておくのか??

寝かせておけばいいと

思っているのか??

 

妻が10時間も

日中寝ているのに

おかしいと思わないのか??

 

 

 

はぁぁぁぁっぁ???って感じ。

 

 

 

寝たいだろうから

寝かせているのに

 

体調悪いだろうから

寝かせているのに。

 

洗濯や食事の準備で

ぼく自身は

バタバタしていて

音も出しているのだから

それで起きればいいだろう。

 

 

そんなこと言うなら

朝起きて外で働け

このクズ

 

 

ホントこのクズは

何を言っているのか??

 

 

 

日中10時間も寝て

家事も何もしない

ひも以下、ニート以下の

妻にただめし食わせて

だらだらなまけさせて

やっているのに

 

なぜそんなことを

言われなきゃ

いけないのだ

 

 

(もちろん、うつっぽいのは

 わかっているので

 やさしく見守っているのですが

 

 内心、そう思うだけ)

 

 

 

ホント、ぼくも娘も

もやもや。。。

 

 

 

 

 

ホント、妻に関しては

クズだと思う。

 

 

妻の兄も

躁うつ病でクズですが

 

兄も妹も

クズで

ぼくの足を

引っ張りやがって

 

 

早く何とかならないかな

 

 

ぼくのストレスが

溜まって爆発するか

ぼくがうつにならない前に

片づけてしまいたい。

 

 

 

(ちなみに、

 ぼくがストレスで

 爆発しないように

 このブログを書いています。

 ガス抜きとして。

 

 言葉がきついときも

 あると思いますが

 ご容赦ください。)

 

 

 

~~~~~~~

 

 

 

 

ブログでは言えない話を

公式LINEで配信しています。

 

公式LINEもご登録ください。

こちらのボタンをポチしてくださいね。

 

友だち追加

 

 

 

このブログをお読みいただきありがとうございます。

 

地方都市で、

専門職の自営業を営みながら、

 

・引きこもりの妻

・娘(高校生)と

 

一緒に暮らしています。

 

 

心理学・脳科学は好きで

20代の頃からいろいろな本を

読んできました。

 

そして、経験してきたのは

 

・自分の引きこもり

・妻の引きこもり

・妻のHSP

・義父母の脳疾患、難病

・おいっこの自閉症

・義兄の躁うつ病(双極性障害)

・友人、知人のうつ

 

などなど

いろいろレパートリーに富んでいます。

 

また自分でも、

カウンセリング、コーチングを

サービスとして提供し

クライアントさんがいたり…

 

 

これって引き寄せかな、とも

思いますね。

 

 

今後は

引きこもりや、

うつ家族をサポートしていて

お疲れになっている方を

サポートしたいとも考えています。

 

みなさま、いろいろ

大変とは思いますが

上手に気分転換しながら

少しずつ前進してゆきましょう。

 

いつも笑顔で

こころに感謝を