札幌市から依頼されたマスコミ講座 | マスコミに取材される方法

マスコミに取材される方法

新聞社とTV局に21年。PR会社に1年。その経験でプレスリリースの発信とマスコミ登場をサポートします。

 

札幌市から講師の依頼を受けました。

マスコミに取材される方法を話します。

 

12月17日(土)です

 

講座は12月17日(土)の一日限り。

午後1時から午後5時まで、休憩をはさんで話します。

受講料は3,000円。4時間聴いて3,000円です。

 

「広報さっぽろ9月号」掲載です。

 

私が伝えるのはパブリシティ。

新聞やテレビ、雑誌などに掲載、放送される方法です。

広告やCMとは違います。

マスコミの報道として無料で載る方法。

お客様から信頼される最速の方法です。

大勢の人に共有してほしいと願っています。

 

プレスリリースの書き方や出し方、ポイントも話します。

そのほか、取材を受ける準備や

記者に説明する資料を用意する方法、

記者との付き合い方、

ニュースとしての切り口などを

元新聞記者、テレビ局デスクの視点から解説します。

 

難しく話しません。

聴いて「なるほど」と思ってもらい、

あなたのブランディングに役立てるために、行動してほしいのです。

 

前回は熱気に押されました

 

札幌市から講師の依頼を受けたのは2回目です。

今年2月にも行いました。

前回の受講者はみなさん勉強熱心で

私も熱気に押されました。

 

 

今回も大勢の中小企業経営者、個人事業主、

または個人でマスコミ登場を目指す人をお待ちしています。

 

10月25日が締め切りです


札幌市の講座は締め切りが早いので気を付けてください。

10月25日までに下記からどうぞ。

ちえりあのホームページから申し込めます。

 

札幌市生涯学習センターちえりあは、

市営地下鉄東西線の宮の沢駅に直結。

アクセスも便利です。

 

これまで私の講座を受講された方もぜひ。

復習する気持ちで参加してください。

忘れているポイントがたくさんあるはずです。

 

もう一度。

ちえりあのホームページはこちらです。

メディアコンサルタント・荒川岳志のWEBサイトです。

 

 

 

 


 

新聞に必ず取材されて記事になるたった一つの方法/太陽出版

¥1,620 Amazon.co.jp