問題だらけのWebサイトにさようなら | マスコミに取材される方法

マスコミに取材される方法

新聞社とTV局に21年。PR会社に1年。その経験でプレスリリースの発信とマスコミ登場をサポートします。


ワードプレスをホームページ代わりにしています。
あ…ホームページと言わないそうですね。
日本だけだと聞きました。

荒川岳志のWebサイト代わりです。
先日まで、こんなワードプレスでした。



ワードプレスでWebサイト代わり

あるWebコンサルタントに依頼して
2014年の4月に作成していただきました。

でも…問題があったのです。
インターネット検索への対応が甘く、
「メディアコンサルタント」で検索しても
私のワードプレスがなかなか出てきませんでした。

セカンドオピニオンで発見

おかしいな~と思って調べていただいたのです。
病気の診察でいうならセカンドオピニオン。
そうしたら…いくつか問題があると分かりました。

SEO対策がほとんどされていない。
ワードプレスをどれだけ更新しても、
徒労に終わってしまう。
あまり好ましくない状態だったのです。

何をどうやって頼むのかも分かりにくかったワードプレスに「さようなら」。
思い切ってリニューアルしました。

クリックは写真から

リニューアルを依頼した方は伏せますが、
今度は安心して任せました。
私がお願いしたのは次の3点です。

・分かりやすいデザインに
・どう頼めば良いのか一目瞭然に
・問い合わせしやすいように


出来上がったのがこちらです。


クリックする場所をすべて写真にしました。
カバー写真の下に私の写真が3枚、並んでいます。
顔の向きの「力線」を真ん中に集めました。


以前のワードプレスを下に再掲します。
重要な場所(上部)に文字ばかりでした。



コンサルタント料金を支払っていたのですが…。
勉強代だったと考えます。

本の中でも書いているのに…
マスコミ登場の前に個人メディアを整備しましょう、と。
灯台下暗しの状態でしたね。


あれ…?
この記事紹介タグにすると、以前のまま。
なぜでしょう?

メディアコンサルタント 荒川岳志


新聞に必ず取材されて記事になるたった一つの方法/太陽出版
¥1,620
Amazon.co.jp