みなさんの応援がありがたい | マスコミに取材される方法

マスコミに取材される方法

新聞社とTV局に21年。PR会社に1年。その経験でプレスリリースの発信とマスコミ登場をサポートします。


おはようございます。
といっても、もう、昼過ぎですね。
札幌はとても寒く、
公園でこんな新聞を持っているのは、
確かに私です。というためですが、つらいです。
ほら、本日10月25日の新聞です。

フェイスブックが…大変なことに(^_^;)

きょうは、みなさんにも関わる話を書きます。

昨日、私のフェイスブックに「侵入者」が現れました。
4人に入られてしまいました。
いずれも本州からです。
4人はそれぞれ離れていますから、
誰かが指示を出して、見事な連携で、
やってきたのでしょうね。犯罪です。

困ってしまいました。本当に。

こういう時はメッセンジャーも使えませんね。
連動していますから。
それに、迷惑が掛かる人がたくさん出ますから、
とりあえず、該当地の「友達」も一時的にブロックしなければ、
だから「友達」がかなり減りました。
仕方ないです。残念ですけど。

書店さん巡りを中断しました

侵入者をを削除する方法はあります。
でも、これは素人のレベルです。
しかし、相手はプロだと分かったので、
また、簡単に入り込んできます。
いたちごっこですね。

みなさんの画面からは見えないのですが、
私のスマホにこんな表示が。



これは「あなたを追い詰めますよ」という表現ですね。
「交際関係」の表示は、そういうことだと思います。

昨日は昼まで書店さんを巡ってご挨拶していましたが、
中断して書斎に戻ってきました。
午後からも精力的に書店さん巡りをしたかったのですが、
こんな状況ではそれどころではないので。

フェイスブックで私に成りすました投稿もされる可能性があります。
ですから、冒頭のように新聞を持って「私です」と証明しなければ。
かなり、大変で本当に困惑しています。



さて、そんな時に助け船が来ました。
みなさん、エクスマってご存知ですか?
北海道出身の藤村正宏さんのマーケティング講座です。
私も一度、藤村さんの講演を聴きました。

そのエクスマの受講者の1人である、
シーサー君こと乗山徹さんがすぐに
「荒川さん、大丈夫?」と電話してくれたのです。
ありがたいですね。
あ…こうして書くと、乗山さんにご迷惑が掛かるかもしれませんね。
乗山さん、本当にいい人なんです。

ほかにも、北海道新聞の後輩記者から「荒川さん、大丈夫ですか」って。
こうして心配してくれるのがありがたいです。

応援してくれた人だから抜け出して…

昨日は友人の川上雄大さんが
ライブをするというので、フェイスブックはもうあきらめて、
川上さんのライブに行きました。
だって、川上さんは私の出版の時に
必死で応援してくださった1人ですから。

「応援してくれた人が頑張る時に応援しない」人にはなりたくありません。
タクシーを飛ばして会場まで行きましたよ。



そうしたら、川上さんがライブを行った喫茶店の店主が
「荒川さん、本を買いたいの」って言ってくださり、
川上さんの友人も「私も買いたい」って…。
みなさんの応援がありがたいです。
感謝ですね。
あ…こうして書くと川上さんにも迷惑が掛かるかも。


出版記念パーティーが19日に開かれてから、
髭を剃る暇もありません。
こんな姿でごめんなさい。
応援してくださった方々、ありがとうございます。
両手に激痛が走っていて、これ以上、書けないことも許してください。
アメブロの友人のみなさま、
感謝していますよ。ありがとうございます。

侵入はずっと続いています。
僕は防戦一方なんです。(^_^;)
大変です。さきほどは札幌からも侵入がありました。
これは組織的な犯罪ですね。

せっかく、アメブロの仲間が応援してくださっているのに。(^-^)
上が私。下が「侵入者」です。
1つ1つ、丁寧に証拠を集めて、記者の後輩たちへの「お土産」にしています。(^-^)


後輩がおもしろがるのです。
「荒川さん、それ、おもしろいですね」
「あのね、俺が当事者なの。大変なの」
「それ、何か、北海道と絡めて書けますね」

おいおい…私は取材ばかりしていたけど、取材対象は初めてだよ(^-^)

話を戻しまして。
川上さんのライブにはこの方も。
お久しぶりでした。

川上さん、いつもありがとうございます。
昨夜も熱唱でしたね。

メディアコンサルタント 荒川岳志