モラハラ後遺症 | パワーキッズのブログ

パワーキッズのブログ

ブログの説明を入力します。

結婚をしていなくても

モラハラを経験したことがなくても

 

いじめを経験したことがある人なら

モラハラ被害者の気持ちは

ある程度理解できると思います

 

 

そして・・

学校や職場でいじめにあったことがある人は

 

モラハラの被害者にもなりやすと

思うのです

 

 

いじめをしている側には

自覚のない人も多い

 

 

もしくは

いじめることを楽しむような人もいる

 

 

 

 

いじめた側は忘れても

いじめられている側は

忘れることがない

 

 

 

 

子供時代のいじめられた記憶が

大人になってからも

引きずり

人の顔色を見たり

自分を責める癖がつく

 

 

 

自分を抑え込んで

人のいうことに従う方が

楽だと思ってしまう

 

 

言いたいことを言っても

 

言った後に

相手がどう受け取ったのか

くよくよ考えてしまうことがある

 

 

 

相手は何がなくとった行動や表情にも

変に勘ぐってしまうことがある

 

 

怒ってないかな

 

 

 

怖くなる

 

 

もう二度と連絡が来なくなったら・・・

 

 

 

 

 

仕方ないや!って思うようにしても

 

しばらく顔色を見てしまう

 

 

相手は何にも気にしてなかったと

わかるとホッとするのである

 

 

 

 

 

私はそんな癖がついてしまい

 

 

 

人に会うのも怖くなることがある

 

 

 

親の育てた環境にもよるのだろうけど

 

 

 

毎朝、夫の顔色をうかがうことから始まり

 

夫に何か言われるたびに

 

余計な話をしなければよかったと後悔したり

 

 

言ってもいないことまで

言ったことにされ

 

たった一つのフレーズから

勝手に話が膨らんでいたりするため

怖くて話をするのも嫌になった

 

 

 

 

そんな記憶が

 

別居して一年たっても

 

ふとよみがえってしまうのだ

 

 

 

今は一緒にいないのだから

ホッとするはずなのに

 

 

 

友人が遊びに来たとしたら

 

どこかで奴が見ていて

いいご身分だなとか

言われそうで怖くなる

 

 

食事の買い物をしていても

もし、奴に鉢合わせして

籠の中身を見られたら・・・

 

とか

 

 

ほんとに何もないふとした時に

 

 

急に恐怖というか

 

嫌な記憶がよみがえってしまうのである

 

 

 

精神的に安定してきたはずなのに

 

 

一瞬でモラハラ渦にいた自分が

顔を出してしまうことがある

 

 

 

記憶がよみがえると

 

 

激しい動悸が始まり

 

 

涙が出そうになったり

 

 

 

情緒が不安定になるのがわかる

 

 

 

 

 

多分、去年の今頃

 

息子に別居の話をして

一緒に出てくれると言ってもらった時期で

 

 

 

辛い気持ちが

奴のモラハラの記憶をよみがえらせたのだろう

 

 

 

 

急に自分の居場所を探し出すように

 

そわそわし始め

 

 

アパートにいても

気持ちが落ち着かなくなるのである

 

 

 

 

モラハラの後遺症なのだろうか

 

 

 

 

さっきまで

普通に過ごしていた時間なのに

 

 

 

 

 

友人とのラインのやり取りの中に

 

 

銀行員

○○銀行

(奴から興亜があるはずだと

しつこく言われている銀行名)

 

 

このフレーズが出てきた瞬間に

 

 

 

いつもなら

何にも感じないのに

 

 

 

なぜか今日は

動悸が始まったのだ

 

 

 

強くなったと思っていても

 

 

まだまだ

 

モラハラの洗脳から

完全には解き放たれていない自分がいた

 

 

 

もう洗脳とは違うのかもしれないが

 

 

 

自分のやることなすこと

 

奴がどこかから見ていて

何かしらのケチをつけられそうで

何かするのも怖くなる

 

 

 

買い物へ行こうと思っても

 

 

奴に鉢合わせするかもしれない恐怖で

 

外へ出ることもできなくなってしまう

 

 

 

 

 

こんな風に

怯えなくなるには

 

 

やはり

離婚が成立しなくては無理なのかもしれない

 

 

 

離婚が成立するころには

子供たちも大人になっているであろう

 

 

親権や面会に制限をかけられても

子供の意思で会えるだろうから

 

怖がることもないはず

 

 

 

 

 

気持ちを切り替えよう

 

 

 

 

 

こんなことをくよくよ考えるより

 

台風に備える準備をしようかね・・・

 

 

 

 

これ以上気持ちが落ちないように

 

なんとか頑張って

今をしっかり生きておきます