青森2日目は 八戸の八食センターへ

一昨年 母とも行きましたが 夫と子供達と行くのは8年ぶりです

まだ可愛い頃heart*
DSC_1028.JPG 
 たった8年で なぜか おっさんになってしまいました泣きおまめ


母はあまり喜ばなかったけど 七厘村で食事をしたら 貝好きの夫は喜ぶだろうな~と思い

雪の中 は~るばる♪ 行きましたが 思った通り すご~~く喜んでましたハート

七厘村は 市場内で買った物を 炭火で焼いて食べられるのうれしい

 
前に行った時は 七厘村に気付かずお寿司を食べちゃったのねcry




青森屋さんから送迎バスで 三沢駅へ送って頂き~


 
青い森鉄道に乗って
 
八戸駅へ
 
 八戸駅から 八食センター行きの百円バスに乗って出発♪
 
約20分で 八食センターへ到着です


なんでもあるのよ~照



 



 


 
 

あちこちのお店で好きな物を買いこんで 七厘村へGO



買った魚介類は 食べやすくさばいてくれ 牡蠣のカラも剥いてくれます

お酒とお寿司も買って バーベキュー開始BBQ

 
「三戸のどんべり」を飲んでみました 甘くておいしの♡

夫はここでも ビール飲んで~ 日本酒飲んで~~乾杯


はりきった夫が 次々焼いていくので なかなか写真が撮れませんでした


 

このお肉がすごーーく美味しくて 追加で2度も買いに行ったのよウマッm

青森の倉石牛牛 青森に行ったらぜひ食べてみてね

 
牡蠣もおかわりごはん
 

 

長男君は お寿司を食べて おにぎりも食べたのに 鰻のお弁当も食べてました
 夫に強引にすすめられて 牡蠣とハマグリを1個づつ食べました

 

いっ~ぱい食べて お土産も宅急便で送り 酔っぱらった夫を連れて帰えりました酔っぱらい

どれも美味しくて とーっても楽しかったですaya 






帰りも 電車の時間に合わせて 三沢駅までお迎えのバスが来てくれました



夫が大好きな雲丹 


自分でたくさん送って お酒を飲みながら ちびちび食べてます 

ナルはコレステロールが怖いので夫だけよ~汗



北海道で買うより 蟹が安いので 我が家は 蟹のお取り寄せは八食センター内 和宏さんからしてます

お中元 お歳暮に送ると すごーく喜ばれるのsei


下ごころのある人にだけね~


ナルから蟹を贈られたら要注意よペロっ