わたしは、今も昔も我が強い。
気が強いわけじゃないけど
自分の”こう!”と思ったことを
出来ないのは我慢できない。
そして、自分に合わない場所に
留まりグチグチ環境の文句を
言うのも好きじゃ無い。
グチグチ言いながらも
続けていくことは
場合として必要なことでもある
というのは分かる。
そうやって人が頑張れることも
知っている。
でも、この頃のわたしは
経験もないくせにいっちょまえに
ネイリストとしての働き方、
サロンワークのスタイルを自分なりに
考えていて
前話の通りそのスタイルは
働いているサロンでは出来ないという
ことがわかった。
ここまでで曲がりなりにも3店舗目
わかったことは、ネイルサロンは
ほとんどが個人店であり、(企業感がない)
オーナーの方針が絶対
そして、
その方針に合わないのなら
去るしかない
ということ
日々サロンワークを
こなせばこなすほど
もっと技術を磨きたい
希望を叶えてあげたい
こういうサービスをしたい
ああいうおもてなしをしたい
お客様の満足感を上げるには
自分の想い通りのサロンワークを
するのには
やっぱり独立しかないんだな
と、確固たる思いになりました。
そして、働き始めて3~4ヶ月後
また次ネイルサロンで勤めよう
という意識はなくなり
独立しよう!
と決めたのでした。
確か、2010年秋くらいのこと
完全に生き急いでました
続きます