視野と思考を広げる便利ツール | ネイルサロンワーク技術特化 プロネイリスト育成 ネイルスクールの作り方

ネイルサロンワーク技術特化 プロネイリスト育成 ネイルスクールの作り方

プロネイリストを目指す人の為のプロネイル技術/独立/集客/接客/経営情報

image
 
最近ブログの他に主に
ちょっと思ったことや呟きたい時は
Twitterに書き込んでおります。
 
 
 
 
 
自分の思ったことをサクッと
書き込めるので個人的には
ブログよりフランクに使ってます。
 
また、サクッと
多種多様な情報も得られる。
 
 
どんなことを呟いているかというと・・
 
 
 
 
TATさんでは、セミナールームが
空いている日は無料開放してくれています。
 
意外と知らない方いる!!!
 
練習に使えるので場所難民な方は
是非利用するといいですよ^^
 
 
 
 
 
TATで場所も材料も確保できるので、練習しましょう。
 
結構この手の質問多いけど、
どこからどこまで出来て、
これができないとか
具体例書いてもらわないと
ボンヤリすぎてわからないので・・
 
なにはともあれ練習あるのみっす真顔
 
 
 
 
内蓋ってなかなか開けづらいのでw
 
 
 
実は超ウキウキな新しい企画を練ってます♡
最強パートナーとものすごいの作ります。
春くらいかな。お楽しみに〜照れ
 
 
 
たまに自画自賛しますもぐもぐ
 
 
 
ネイルブックについては本当誰よりも
調べ上げている自信あるので、間違いないです。
 
新情報とこれからの流れとか、
教えたいことたくさんっ!!!
早く記事にしたい〜〜〜٩( 'ω' )و
 
 
 
全然ネイルとは関係ない方の
ツイートなんかも、
グサグサ刺さるので刺激になります。
 
 
 
個人的推しはairの木村さんです。
美容師さんですが、通ずることが
たくさんあるので勉強になります。

たまにケツ叩かれてる気分にもなれます。
 
 
 
最後にHana4さんの格言のようなツイート。
 
 
学んだり知識を得ると、実践してないのに
やった気になってしまうパターンって
結構ありますよね・・。
 
やっていないのに、勝手に脳内で
経験として変換されてしまう。
 
 
おそろしや〜〜〜〜
 
っと思ったのでみんなにもシェア( ̄▽ ̄)
 

ということで、

ツイッターはいろんな情報や
思考が流れてくるので、
ぼーっと眺めているだけでも
結構タメになることや
ハッとすることなんかも多いです。


大人になっていくにつれどんどん
自分の思考が凝り固まっていくのを
身にしみているのでw


”ツイッターやインスタは若い子が
やるものだから・・”



まさにこの思考こそが
凝り固まっていて、時代に
置いてけぼりになる人のパターンの
典型的発言だと思っています。



そうなりがちだからこそ、
少しでもたくさんの方の
いろんな意見、思想、アイデアを
取り入れていき日々向上していきたいものですっ。


ネイルなんて尚更っ!
                           
時代に流されないようなサロン作りは
大事だけど、流れを知らないだけの
疎いネイリストにはなっちゃダメ。



時代に柔軟に対応しながら
自分の軸を持つことが

”時代に流されない”

ということなのかなと思います^^
 
 
情報は常に取り入れられるように
しておくのがマスト!

 
 
あと、
140文字以内という制限の中で
自分の思いや言葉をその中に
どうまとめるかって、結構頭使うし
要点が絞れるので自分の気持ちの
整理としても使い勝手良いですよ^^
 
備忘録としても使えます。
 
 
といわけで、今回は
自分の視野と思考をどんどん広げて
ビジネスに繋げていったり、
モチベーション管理しましょっ
という事をお伝えしましたニコニコ
 
 
わたしのツイッター、FB、インスタも
改めて良ければフォローしてくださいね^^
 
 
 
それでは、本日も最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
 
 
 

Nail Adviser HIKARU

 

 

☆:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:☆

 

カナヘイ花FB&Twitterではブログに書くほどでも無いけど

得な情報やネイリストの本音を呟いてます♡

是非フォロー&お友達になってくださいとびだすうさぎ2

Facebookはこちら

友達申請してくれたら喜びます。

Twitterはこちら

フォローしてくれたら浮かれます。

 

カナヘイ花デザインはインスタでどうぞつながるうさぎ

 

 

 

 

 

 

ネイリストひかるYoutube