こんにちは!ネイルアドバイザーのひかるです。
今回は最新!・・最新?
多分最新:*:・( ̄∀ ̄)・:*:な
ネイルブックの便利機能
について教えちゃいます(▰˘◡˘▰)
■そもそもネイルブックって?
ネイルブックとは誰でも投稿できる
ネイル版インスタグラムのようなアプリです。
利用者も急増していっている為
特に個人でネイルサロンをしている
ネイリストさんの集客には
かかせない必須ツールになっています。
私自身も集客ツールとして重宝していて
本当に便利で使い勝手が良いので布教してます←
まだ始めてないネイリストさんは是非お勧めですよ。
で、そんな中、日々サービスの質が
良くなっていくネイルブック様。
ネイリストさんのITリテラシーの
低さを見据えてなのか・・・
わかりやすく、操作しやすく、
どんどん改善されていってます。
その中でも!!!
インスタ投稿が可能になったぁ〜!\(^o^)/
ネイルブック公式でお知らせされてます。
参照:http://staff.nailbook.jp/entry/2016/12/09/112445
そうです、インスタグラムにUPした
ネイル写真が簡単にネイルブックにも
載せれるようになったんです
(公式さんより分かりやすく解説していきます。笑)
そして、さらに分かったことは
\PCでUPするのが楽チン&便利/
ってことなのです♡
多分ネイルブックをPCで管理している
ネイリストさんは少ないのでは・・・!
なのでわかりやすく
実際にわたしのサロンページで
説明してみます:*:・( ̄∀ ̄)・:*:ふふ
ネイルブックにログイン
PCでログインして
ネイルブックサイト内のマイページ
アイコンにカーソルあわせます。
すると・・・・・
この!
【インスタグラムからインポート】
という表記が・・!!!!
(なんて分かりづらい場所にあるんすか・・)
【改】先日まで分かりづらいところに
この表記ありましたが、マイページ
開くとすぐに見つかる場所に
なりました\(^o^)/
ここをポチると
インスタに連携して写真を
取り込んでくれています!(ノ´▽`)ノ
1枚選択します。
スクロールすると
スマホと同様、ジャンル選択が出てきます。
個人的にはここがめっさ便利!
なぜなら、スマホだとどうしても
この選択する手間暇が面倒くさい・・
でも選択した方が集客に繋がるしな・・
そ、れ、が!
パソコンだとスマホより楽チン!
スマホ選択よりストレスフリー!
なんでですかね、見やすいからかな。
選択する欄が多いからスマホだと
見にくいのがPCだと探しやすいのかも。
ほいで簡単にUP完了っす。
取り込んだ写真の部分は黒くなるので
二重投稿も防いでくれます!
これをパシパシ繰り返すことで、
スマホ投稿より簡単に!
時間的にも選択が簡単な分
PCの方がサクサク投稿できるので
時間的コストも少なくなります♡
ということで、最近は気がむいた時に
ネイルブック投稿していたわたしですが
どうにも投稿が面倒くさい
って思っていたので
PCからのインスタ連携投稿
便利じゃーーーん!!!
って思って、一気に10枚くらい
サクサク投稿してみたところ
翌日・・・・
ネイルサロンランキング2位に
なっていたヽ(゜▽、゜)ノ
まさかの・・・
デイリーだったのですぐ落ちたのですが
それでもこのおかげで
新規予約2件ほど問い合わせがありました!
これ多分、+113ポイントとか記載してあるから
その日投稿された写真全部のイイねの数が
合算されて総合ポイントでランキングに
なってるんですかね・・?
分からないけど憶測です。
ってことはまとめて沢山写真UPした方が
ランキングのりやすいの・・かも・・?
と思いましたヽ(゜▽、゜)ノ
兎にも角にも確実にネイルブックさん
以前よりランキングやネイリストの
人気が偏りすぎないように配慮してくれてます。
新しく登録した新規サロンの
ピックアップもしてくれるし
自宅ネイルサロンとか
無名なネイルサロンでも
ユーザーの日の目に当たるように
マガジンにしたり記事にしてくれるし
Twitterでネイルブックのこと呟くと
リツイートして拡散してくれるし
頑張っているサロンを押し出してくれる
ような仕組みになっています
多分これからもっとネイルブックの
ユーザー利用数増えるだろうし
投稿して損はないです。
で、投稿する面倒くささとか
時間を少しでも削減してくれるのが
今回お伝えしたPCでのサクサク投稿かな
とも思います♡
快適に、楽しく、集客していけると
良いですね(▰˘◡˘▰)
ということで本日はネイルブックでの
最新裏技情報お伝えしていきました!
【ネイルブック活用関連記事】
こちらも合わせて参考にしてみてください♡
最後までお読みいただき、
本当にありがとうございました。
Nail Adviser HIKARU