こんにちは!ネイルアドバイザーのひかるです^^
突然ですが今年みなさん
年賀状書きましたか・・?
わたしは1枚も書いてませんヽ(゜▽、゜)ノ
正確には、日々のタスクに追われ
年賀状書かなきゃ・・
年賀状書かなきゃ・・
年賀状書かなきゃ・・
年賀ー
年明けてもうた![]()
って感じでした。。笑
毎年わたしはお客様に
年賀状書いているのですが
今年は挫折・・・
でもでも、お客様、常連さまに
新年のご挨拶したいな〜〜と考えた
わたしがとった行動は
以前通ってくれてたけど
こなくなってしまった休眠客
1度サロンに来店したお客様
常連様
全員に、個人LINEで新年の
ご挨拶を送る
ということ!
今年はざっと80名ほど。
業務的でも機械的でも営業的でもない
普通の挨拶を1月2日にさらっと送りました!
(80名分なので、テンプレ作っといて
名前と一言を付け足していくように・・)
年賀状より丁寧さは欠けますね。
自分で思うけど、雑よ!
文章もやり方も!![]()
なんて突っ込み入れながらも
送っていったところ
思わぬ結果になりました![]()
それは、業務的じゃないLINEには
当たり前だけどみんな返信してくれる!!
ご無沙汰なお客様からも
返信率が高かった♡
(LINEスクショ全て使用許可済です)
う、嬉しいですね。
もう来なくなっちゃった方に対しては
仲よかった方ほど、悲しくなります。よね?笑
なのでこうして返信くれると単純に嬉しいです。
そして、なによりも
わたしはこのLINEでは
あくまで営業っぽさを出さずに
本当にただの年賀状と変わらず
新年のご挨拶として送信しましたが・・
お?
おおおお!
うああああああ!!!!!!!!
み、みんなついでに
予約してくれるーーーー!!!!!
って、さらに嬉しい展開になりました♡
みなさん、律儀というか、
”せっかくLINEくれたし
予約でもしなきゃな”
と考えてくれているのでしょうか。。
そんなつもりは、
なかったんんですよ。
催促しちゃったみたいで悪いなあ(でへへ)
というわけでですね。笑
結果、
83通LINE送信中
返信
64通
のうち
休眠客からの返信
11通
次回予約の返信
18通
でした![]()
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
年賀状よりも意外と
LINEの新年挨拶のほうが
返信率が高く、その場で
予約をくれるお客様が多い
休眠客に思い出してもらいやすい
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
ということが分かりました。
年賀状を書けずに苦し紛れに
送ったLINEでしたが、
意外とLINEの方が
身近で気持ち的な距離感も
よくなるのかな?と思いました。
ここでポイントなのはやっぱり
営業しない
業務的にならない
ということですね!
新春キャンペーン!
ご予約お待ちしてます!
とか入れるだけで、
スルーしたくなるはず。笑
LINE@も凄く便利だと思うけれど
”一斉に送信されてる感”がでると
心に響き辛いですし、返信率が悪いかも・・
名前を添えて、定型文に一言付け加えて
年賀状と変わらない方法で
LINEを送ると効果あり◎だと思います。
普通のメールでもしかり。
個人ネイルサロンだからこそ
できる、お客様との繋がり方かも(▰˘◡˘▰)
もしネイルサロンを
されているネイリストさんで
年賀状出せてないーーー!
という方は、まだ間に合うので
新年のご挨拶LINEorメールを
送ってみてくださいね(*^o^*)
・・・
とは言ってもなんだかんだ
年賀状は出すべきだなと
思っているので(⌒-⌒; )
よければ参考にしてくださいね♡
ということで今回は
ちょっと荒技的な、新年のご挨拶で
予約率UPをさせる方法について
お伝えしていきました。
現役ネイリストの実験&結果・・
我ながらリアルで面白いです( ̄▽ ̄)ぷぷ
本日も最後までお読みいただき
本当にありがとうございました^^
Nail Adviser HIKARU






