ネイルエキスポ2016レポ2〜今注目すべき有名ネイリストさん御三家〜 | ネイルサロンワーク技術特化 プロネイリスト育成 ネイルスクールの作り方

ネイルサロンワーク技術特化 プロネイリスト育成 ネイルスクールの作り方

プロネイリストを目指す人の為のプロネイル技術/独立/集客/接客/経営情報

 

 

こんばんは!ネイリストのひかるです^^

 

 

間が空いてしまいましたが><

 

ネイルエキスポ2016レポの後半戦いきたいと思います♪

 

今回の記事も前回同様、

今熱い注目すべき有名ネイリストの先生を

ピックアップしたいと思います♪

 

▶︎前回の記事はこちら

 

今回紹介するのは

その名も有名ネイリスト御三家!笑

 

勝手に決めました。
独断で決めました。

 

でも本当に有名なネイリストさん

たちなのでまだまだネイル業界に

疎い方などは是非参考にしてみてほしいなと思います^^

 

 

 

それではご紹介♡

 

やじるし1人目:田辺さおり先生

 

お昼休憩をしたあとに

会場をぐるぐるしていると

 

TAKIGAWAブースでBLCネイルサロン

オーナー兼ネイリストの

田辺さおり先生のデモが丁度

始まる前でした。

 

 

 

クラスルームは一瞬で埋まってしまう

絶大な人気を誇るネイリストさんです^^

 

 

 

 

参照:田辺先生Instagram

 

 

わたしは田辺さんのセミナーや

個人レッスン行ったりと

ネイルの先生の中でも

特別大好きなネイリストさんです。

 

 

デザインが!可愛すぎて!!!

 

わーネイルって凄い可愛い♡

こんなデザインに埋もれたい♡

 

と感激して、本当に幸せな気持ちになれます。笑

 

 

田辺さおり先生のデモは最初から

最後までしっかりと見ました。

 

 

 

 

こんな可愛いメモまで配って

下さっていましたよ♡

 

サービス精神がピカイチなのも

人柄の良さが出ています;;

 

女性としてネイリストとして

色々尊敬していますニコニコ

 

 

1から10まで工程を見ていたら

ネイル用品はあまり買うつもりもなく

ネイルエキスポに参戦していたのに

 

デモが終わった頃には

田辺先生プロデュースの筆やら

サンプルボードやらを

購入していた・・・。笑

 

 

 

筆を買ったら上手くできるんじゃないかなあ~

なんて淡い気持ちを唆らせてくれました。

 

 

そして田辺さんプロデュースの

コレクションファイル・・

 

今までちょっとお高くて

購入していませんでしたが

 

浮き足立った勢いで購入。笑

 

 

 

 

早速作成!

ん〜〜〜やっぱ可愛い・・♡

ここからチップをさらに増やす予定^^

 

中の枠はネイルエキスポのどっかの

ブースで500円ほどで売られてたのを

まとめ買いしました^^

 

背景は雑誌の切り抜きです(ノ´▽`)ノ

簡単。笑

 

 

こういう作業も楽しいですよね〜

 

因みに同じようなサンプルボードを

激安で作っている内容の

過去記事があるので興味ある方はどうぞ♪

 

▶︎可愛いサンプルボードを400円で作成

 

 

 

さて話は戻しネイルエキスポ!

 

 

 

そしてお次も有名な有名な

 

やじるし2人目:竹原千晴先生

 

 

 

参照:竹原先生Instagram

 

 

 

こちらは竹原先生自身の

ブランドtatiブースでした^^

 

 

tati筆とか、持っているネイリストさん

本当に多いですね!

 

 

丁度デモが終わったところだったので

技術はみられず;;

 

 

しかし生のtatiネイルサンプルが

置いてあったので写真だけ

たくさん撮りました~^^

 

 

 

このように、どの先生のブースも

実際にネイルサンプルが飾ってある事が

多いので、それだけで来た甲斐ある!

と思ってしまいます。

 

 

普段インスタやSNSでしか

拝見できないサンプルチップですが、

写真と実物見るのでは

また、違うというか・・

 

高技術なデザインアートが

自分の目で実際にみれるというのは

とても勉強になるなと思います^^

 

 

というわけでここでもtati商品が

欲しくなりましたが、

 

これ以上筆が沢山あっても使わないだろ!

 

と自分に言い聞かせて、

ブースをあとにしました。

 

 

 

最後に2日目の1回限定で行われた

 

やじるし3人目:ageha先生

 

残念ながらわたしは見れなかったのですが

ageha先生もトップクラスの

ネイリストさんです。

 

 

 

嬉しいです♡ 体調は、やっと復活出来ました(*'▽'*) ありがとうございます♡ #Repost @ft_sj_shi with @repostapp ・・・ おはようございます😊昨日のネイルエキスポでは1日限りのageha先生のデモ見ることが出来ました😆ageha先生、体調が心配だったけど大丈夫だったのかな?お疲れ様でした😊やはり動画などとは違い実際に見ると細かいところまでわかりますね😊クラック大理石の技法は私が思ってたのとは真逆のやり方にビックリ😳アラベスクもgood👍グラデーションよやり方もなるほど〜🤔と納得👍忘れる前にやってみよう👍

ネイルアーティストagehaさん(@agehanails)が投稿した写真 -

 

参照:ageha先生Instagram

 

見たかったな~~~~;;

 

 

ageha先生のアートもとても

可愛い&トキメキます!

 

 

ageha先生プロデュースの

ネイル用品などもTATさんなどで

沢山販売されています^^

 

 

 

個人的にはagehaさんのキラキラフィルム

(正式名称不明w)がとても

サロンワークで重宝しています^^

 

参照:わたしのInstagram 

 

この、人差し指と小指の

キラキラ感!わかりづらいけど!笑

 

agehaさんのフィルムをカラーの上に

ペタペタするだけで、シェルみたいな

オーロラ感が出せます♡

 

 

 

 

・・・・・

 

 

 

というわけで、この御三家は

押さえとくべき大注目のネイリストさん!

 

 

他にも沢山技術が高く

有名なネイリストさんがいますが

個人的には今回紹介した

ネイリストさんたちが

最も熱いんじゃないかなと思っています♪

 

 

【ネイルエキスポ2016のまとめ】

 

 

さて~色々紹介してきましたが、

 

ちょっと待って??

 

 

最初に受付でもらう

パンフレットには

この各ブースで行われている

先生たちの

 

タイムスケジュールが

載っていない!!!!

 

 

 

これ、凄く不親切!!!!真顔

 

 

お目当のネイリストさんの

デモ時間を知りたかったら

そのネイリストさんの

インスタやブログをチェックして

いちいちまとめなきゃ

いけないってことですよね?!

 

 

これ、先生たちがって言うより

ネイルエキスポ側の

配慮、足りなくない?!?!

 

 

って、個人的には思ってしまいました。ガーン

 

 

 

どのネイリストさんが

どこのブースで何時にデモするとか

クラスルーム同様

記載してくれてても良いのに・・

 

そしたらもっとみんな

効率良く回れるのにって

思いませんか?

 

 

改善して欲しいと

強く思います!!!←

 

 

と、まあそんな不満もありますが

総合的には大満足な内容でした。

 

 

 

各ブースのネイリストさんを見ていて

共通して感じたことは

 

どの先生たちもデモを見ている

ネイリストさんたちに

 

”しっかり教えたい”

 

”吸収してほしい”

 

 

と思われているということでした。

 

 

凄く、サービス精神旺盛で

ネイリストさんたちに優しくて

気遣いをされていました。

 

 

自分の利益とかでは全くなく、

本当にネイリストさんたちのために

今ここで講演されているんだなあと・・

 

胸を打たれたのでした。

 

 

やっぱりネイルエキスポに行くと

色々な角度から勉強になるし

得るものが大きいなと実感しますね♡

 

 

2日目は体調が思わしくなく

早々と途中離脱したのが悔やまれます!

 

 

来年は2日間とも攻略して

いきたいなと思います^^

 

 

ということで今回はネイルエキスポ2016の

注目すべきネイリストさんについて

レポートしていきました!

 

本日も最後までお読みいただき

本当にありがとうございました^^

 

 

 


ネイリストひかる

 

hikarumerumaga1

ネイリストひかるYoutube