ネイリストのひかるです♩
今日はちょっとした
「マスク」の小技のお話です^ ^
プレパ中やジェルオフをしている最中、
施術中にはダスト(粉)がとても舞います!
施術してるお客様の手と自分の顔の距離が近いので、
絶対ダストを吸い込んでしまいますから、
身体に良くないですよね><
そのため、だいたいの
ネイリストさんがマスクをしているんです。
で。
因みに。
私はしていません。笑
ダストを吸い込んでしまうのと引き換えに
マスクをしないメリットがあるんです^ ^
マスクをしていると、顔の大半が隠れますよね?
人と会話しているとき、
表情が分からないと相手が
どのような感情なのか読みにくいですよね。
ただでさえずっと下を向いていて、
施術中お客様と目線が合うことってほぼ無いんです。
だから、私はあえてマスクをせず、
お客様に表情が見えるように施術をしています
私の場合なのですが、
施術中って次の工程を考えたり
デザインに集中していて、
お客様の話が入ってこない時が多々あります。笑
返事も「ははっ」とか、「うん、、うん、、」
って、テキトーになってしまっているんですよねーーー^^;
その時どれくらい自分が
相手の会話に反応しているか、
表情で分かってもらう方が楽だったりします!
返事がそっけなくても、
口角が上がってるだけで
「あ、楽しんで聞いてくれてるんだな」
って思ってくれるんです♩
顔が見えてるだけで、安心感があるんですよね^ ^
実際私はお客さんとして
ネイルサロンに行ってた時、
最初から最後まで
ネイリストさんにマスクをされてた事がありますが
印象が薄かったり悪かったり最悪でした><
なので、笑顔で接するって大事な事なんです♩
あとは一度マスクをしてしまうと、
単純に化粧が崩れます。笑
化粧直しが皆無なくらい、崩れます。
女子にとったら大問題です!!
仕事終わり飲みに、デートに、って時に
マスクした後の顔じゃ行きたくなくなります。笑
ちなみに、マスクをしない時の注意点としては
口臭と肌荒れに気をつけることですw
お客様と距離が近いので、オーラルケアは絶対です!
肌荒れも、お客様って
ネイリストさんの顔をよく見てるので
清潔感あった方が良いです(笑)
実際、私はお客様に、
「あれ、今日コンディション悪いね!」
とか言われる事あります。笑
逆にマスクをした方が良い時は
前日に焼肉やニンニク料理を食べた時
体調悪い時機嫌悪い時(もう笑うことすらできない時w)
など、場合によって使い分けてます^ ^
あくまで参考なので
「ダストが気になる、、、」
という方は無理せずマスクを着用して下さいね!
その時は、お客様がご来店されたとき、
お帰りになるときだけはマスクを外しましょう
人って、最初と最後の印象が残るものなので
そこはマスクせずに、笑顔で対応しましょう♩
今回はマスクについての小ネタ話でした。
ネイリストを目指している人は、
頭の片隅にでも置いといて下さいね
お読みいただきありがとうございました!