野生の動物に肥満はいない | みっちー先生の腸スゴイ話

みっちー先生の腸スゴイ話

酵素ブームがやって来ました。テレビをもネットも酵素の二文字を見ない日はありません。でもあなたは酵素についてどれだけ知っていますか?酵素ダイエットはキレイに健康的に痩せたい方のためのダイエットです。正しい知識を身に着け、今すぐ本当のあなたを取り戻しましょう!

野生の動物に肥満はいない。

 

いるのは人間とペットだけ。

 

食べ過ぎなんだね。

 

 

たとえばサバンナの大草原

 

ライオンの一家が大きな木の下で寝そべっている。

 

その前を一頭のシマウマが通る。

 

「あぶない!」

 

と思ったその瞬間、

 

ライオンは全くシマウマを襲わない。

 

お腹いっぱいなんだね。

 

必要以上は食べないってこと。

 

 

ところが現代の人間社会

 

お腹いっぱいになった後でも

 

デザートは別のところに入るって。。

 

別腹なんかないんだよ。

 

胃が3つも4つもあるのは牛だけ。

 

人間の胃は1つです。

 

 

あるいは寝る前に小腹が空いたとき、

 

我慢して寝ちゃえばいいのに

 

24時間開いてるコンビニがある。

 

あればついつい行ってしまう。

 

 

野生の動物にとって「食べる」とは「生きる」こと。

 

だから必要な量しか食べない。

 

ところが人間は「楽しみ」のために食べる、

 

ということを覚えてしまった。

 

だからお腹が空いていなくても必要以上に食べてしまう。

 

その結果の肥満・老化・病気。。

 

 

毎日祭りみたいに食べなくてもいいでしょ?

 

たまには胃腸を休めてあげようよ。

 

たまにでいいからさ。

 

 

『腸活 酵素断食』(主婦の友社)

お近くの書店、もしくはアマゾンでお買い求めください!ニコニコ