


オーディション対策レッスン
芸能事務所様のレッスンへ!
週末は、昨年静岡レッスンで後期の課題として扱ったオリジナルのリーディングミュージカル「終わりのはじまり」を、某事務所様がWSにて使ってくださり、その発表会に相澤がお邪魔しました。
レッスン用(様々なスキルを修得できる内容)に書き下ろしている為、作品としては弱いと思っていたのですが、演出家のお力添えもあり(脚本の意図を説明していなかったのですが))見事台本の世界観を表現しておられました!
最初の長いイントロはお芝居に、ラストのナンバーはダンスになっていました❗️
数名のキッズさんもとても上手(役のキャラが濃かった)でしたよ👍
また「基本が散りばめられた台本」とお褒めの言葉も頂戴したので、同じ方向性で静岡レッスン後期の台本も執筆しようと思います。2025年後期のミュージカル(たぶん)もお楽しみに!
静岡オーディション対策特別レッスン
また静岡では特別レッスンもありました!
早速シアターゲームで脳をほぐしました。今回は、映画「 #真相をお話しします 」の撮影前に現場で実際に行われたものを取り入れました!
ジェスチャーやアイコンタクトが優先してしまった方もおりましたが、これは文字にとらわれることなく相手の心を動かすにはどうすればいいか、という感覚の訓練。会話ができず、相槌だけを言葉にした方もおりました。
このゲームは、WSとして撮影前に演者さんたちを集めて行ったようですが、本格的な演技初挑戦(カンパニーで本格的に会話劇をするのが初めて)の大森元基さんは、このゲームの意図がわからず口を濁し💦「コミュニケーションが目的(アイスブレイク的な)」とお話しされていたのが印象的でした(監督さんが意図を話していなかったか、本人がど緊張をしていて聞いていなかったか・・・)
また同じ動画内では、当お教室の「話し方教室」で普段から行っている、フリースピーチを全く同じ形態で行ったことも話されております。(当お教室では、3つのキーワードのお題をこちら側で用意しお話しいただいております)他にも「おーい」も、特別レッスンでよく行いますね🤭
このように、オーディションや現場で困らないよう、特別レッスンではシアターゲームを取り入れております。↓ぜひ動画とレポートでご確認ください。
オーディション対策特別レッスンレポート
今回の特別レッスンのエチュードでは、以前行った10分ミュージカルのセリフと歌詞はそのままに、設定だけを大幅に変更し全く新しい作品を創造するという試みに挑戦いただきました。
誰かが以前使った言い回しや動きをそのままやってしまった方もおりましたが、、、昨年の2作品で学んだことを活かして手応えを感じた方も💪
以前とは全く違った世界のお話になりましたね!
関係性を築きながら役としてリアルに生きそこに居ること、文字に固執することなく(文字依存)台本の無限の可能性を感じていただいた時間でした。
できた、できなかった(これも大切)、次はこれを試したい!そんな声が増えますように
ご入会について相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室
静岡からオーディション合格者続出中
プロ養成・既プロの為のマンツーマンレッスン
現在の空き枠・入会条件・体験レッスン・お申し込み
ミュージカル・ドラマ・映画・アイドル向けレッスン
高校生からの:バンドボーカル・アーティスト・アイドル・営業ボーカル向けレッスン
高校生からの:俳優・声優・表現者・テーマパーク向けレッスン
セカンドオピニオン・オーディションを目指さない・既プロの方・遠方の方向けレッスン
______________________________________________
体験レッスンもございます。
まずはお問い合わせ下さい!
冒険者たち 子役 子役オーディション ダンス審査 キッズダンス ダンスキッズ アニー アニーオーディション 高音 ライオンキング 劇団四季 こどもミュージカル ミュージカルキッズ 大人の演技 大人のミュージカル ミュージカルレッスン 個人レッスン オーディション対策 東宝 レミゼラブル リトルコゼット通過 英語歌唱 ガブローシュ合格 リトルエポニーヌ テーマパーク 出演者募集 参加 声優 アイドルオーディション K-POP ヒップホップ ワークショップ 夏休み オーディション課題 ミュージカルアニー通過 ミュージカルアニー合格 一次審査合格 ワークショップ審査 ミュージカルアニー1次通過した アニー2次通過した アニー最終 アニー2025合格