セッションに参加させていただきました❗️ | AD合格塾|相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室

AD合格塾|相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室

丸美屋ミュージカル「アニー」2名合格!有名ミュージカル出演、四季合格、映画主演、ドラマ、CM等で活躍する方続出の、開校20年以上お教室の日々を綴ります。

 

ボーカルレッスンカラオケと 
ミュージカル演技レッスン
 
 
 
 合格者多数のプロ養成 
既プロの為のお教室
 
 
 
 「相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室」
です音譜
 
 
 
  ●2018年「ジャッキー」
パン屋の売り子・しずく役で出演❗️ 
●2019年ミュージカル「アニー」
孤児ジュライ役にて梁世姫さん出演❗️ 
●2021年ミュージカル 座
「ひめゆり」出演❗️ 
 
 
 
 
 
 他、事務所所属の子役、
ボーカリスト等がレッスン中! 
オーディションにも続々合格! 
全国CM、連続ドラマ、映画主演、
営業演奏、舞台等に出演中です!
 
 
 
 
 ①幼小中学生の静岡ミュージカル・子役養成コース 
②Jazz&Pops大人のボーカル・ボイトレコース 
③大人のミュージカル・演技コース 
④単発レッスンコース(県外生徒対象) 
⑤オンラインレッスン
 
 
 
 
静岡から中央で活躍する生徒続出❗️ 
マンツーマン個人レッスン
基礎から既プロまで対応。 
 
 
 
 
こどもミュージカル・市民ミュージカルのようなお遊び参加ではなく
お仕事にしたい!という方を応援いたします❗️ 
 
 
 
 
レッスンのお申し込み・詳細は「ホームページ」へ❗️ 
 
 
 
 
⚠️お電話でのお問い合わせ・お申し込みは一切受け付けておりません。

 


スタジオの「昭和セッション」に参加させていただきました❗️

 

①フレンズ

②今すぐKiss Me

 

人前で歌うのは発表会以来だった方もおりましたね。

一部の方はハモリも頑張りました!

 

思いきり試せましたか?

 

楽しさを共有できましたかはてなマーク

 

せっかくの機会なので、

ただ歌うのではなく

何か目的をもって参加してくださいねメラメラ

 

 

ライブやセッションや発表会に向けて頑張るのもいいですが、オーディション合格や、仕事にしたい方は、それらに依存しないようにしましょう。目的がブレますよ。

 

 

 

 

 

 

最近、昭和の歌謡曲を歌う若者増えてますね!あと、CMなどで古い曲をカバーしたり、再燃している感じがします。確かに昔はメロディックでいい曲が多かった。。。

 

 

↑撮影者はわたし。

 

 

 

 

 

セッション終了後に、生徒のリサさんがオープンしたお店にお邪魔しました!

 

静岡街中の小林生花店さんの5F

8th Restさんですキラキラ

 

 

 

 

 

 

 ↑私は1番左。ゴツい手。笑

 

 

 美味しかったですね!

皆、それぞれ好きなものをいただきました。

車だったのが悔やまれます、、、

ノンアルで乾杯🍹🍹🍹

 

 

 

時々ライブなども行われているようですよ!

私もいつか歌わせていただけたら嬉しいな。

 

 

 

こんどはお酒を呑みにいきましょう〜ルンルン

(ビールが美味しそうだったよ)

日付が変わるまでお邪魔しました!

ごちそうさまでした爆  笑

 

 

 

 

 

 

その前日は

ジャズセッションでしたビックリマーク

 

 

 

 

 

今回はドラマーさんによるレコードトークもあり、ドラマー目線での解釈をいただきました!!

 

 

 

マッコイ・タイナーの曲はちょっとピンときたことがあり、早速検索したけれど、答えは出ず!むむむ。でも新しい発見をいただきました。

 

 

 

途中2曲くらい、とても聞き覚えがあるようなおどろおどろしい音楽や宇宙空間的な音楽があり、シンセでよくこういう曲を舞台ように作っていたなと懐かしくなりました。

 

 

 

おどろおどろしい曲は、自分で作っていながら自分がこわくなってしまうんですよ笑 公民館などをまわる「巡回怪談話」という企画のときは、キッズが”ママコワイ”と言って、一旦中断したのを思い出しました。一定ではないリズム、続く音と音とが不協和音程をとるときに緊張感が続き怖さになるのです。短音のほうが怖さがあるかもしれません(私は)。

 

 

 

流していただいた某曲の後半からビートが入っていたので、私もいつか作る時は短音からビートをのせてみたいですね。どうやってその部分のグラデーションをつくるか、試してみたいと思いました。

 

 

 

 

 

 

ということで、新曲セッション、頑張りました。

前の方が譜面台に顔を隠すように歌われていたのでそのままの高さになりましたが、譜面台が安心の壁になってしまい、バンドや観客に届きにくいので、下げるもしくは少しずらしたり、必要なければよけるといいと思います。

 

 

 

ジャズのセッションには演奏時にルールがあります。これは、レッスンなどで習うか、こういったセッションの場で習うしかありません。でもこれができると、もっとジャズを楽しめると思います!

 

 

 

 

 

 

 

 私も歌わせていただきました!

今回は返しがとてもいい感じで聞こえて♡

ロック用のマイクを持っていってしまったので

バラードは苦戦しました。。。

音抜けしないので表現しにくい涙

(音の輪郭を明確に出すマイクなので、音の微妙なズレも綺麗に拾って発音してくれます!音痴にはオススメしませんw)

次回は普通のマイクを持参します♪

 

 

 

というわけで

次回も楽しみにしています❗️

 

 

 

単発レッスン生で

ジャズボーカルを習っている生徒さんは

ぜひご参加下さいね音譜

 

ジャズはセッションしてナンボですよ!

 

 

 

 

 

 

 

先日Twitterでお知らせした

国際ジャズデーのライブを最後に貼っておきます。

 

 

自分はジャズなんて聞かない

と言う方こそ、聞いて見て体感してくださいね♪

この引き出しが自分を豊かにし、

演技や歌に反映されるのですよ。

好きな曲だけ好きなお芝居だけみていれば

ただのファンで終わってしまいます。

 

 

 

 

 

↓ブルージャイアントにでてくるSo Blueです笑

アニメ内、コットンクラブでサックスを吹いていた外人の中の人は誰かわかりましたか?また、葛飾ジャズのシーンで演奏していたビッグバンドはこの方々です。

 

 

 

 

藤原さくらさん、素晴らしいグルーヴ。

ただたぶんKEYが1音程度低いと思います。。。

歌いにくそうだと思いました。

 

 

 

静岡の若手アルトサックス中山さんもご出演!

コットンクラブも、ブルージャイアントに出てきましたね!ここですよ。

 

 

 

 

ジャズ、といっても、様々なジャンルがあります。

 

 

 

 

 

 


⚠️お電話でのお問い合わせ・お申し込みは一切受け付けておりません。

 

プロ養成・既プロの為のマンツーマンレッスン!
相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室

音符→ 入会希望の皆様へ


■→入会案内
体験レッスン・システム・お申し込みについて

■→静岡ミュージカル・子役養成コース
ドラマ・舞台・映画・スチール・ボーカル向けレッスン

■→大人のボーカル・ボイトレコース
バンドボーカル・アーティスト・営業ボーカル向けレッスン

■→大人のミュージカル・演技コース
役者・声優・表現者・ショーボーカル向けレッスン

■→遠方の方向け・単発レッスン
セカンドオピニオン・オーディションを目指さない・既プロの方・遠方の方向けレッスン


音符 →  生徒さんのブログはこちら