

あっという間に1月も終盤!
先日は南国静岡でも雪が降る大寒波となり、寒い日が続いています。
外は寒いですが、心は熱く!!体調管理に気をつけながら頑張りましょうね♪
首がつくところは、冷えないようにあたためることで体の芯が冷えにくくなります。手首、足首、首、くびれ(お腹)をあたためましょう!寝る時は腹巻き必須ですよ!!声を出す方なら”首”をあたためて!!
さて、今週はオーディションの撮影も始まっておりますね!待ちに待ったオーディションの方がほとんど。悔いののこらないよう、最後までしっかりと作り上げましょう。
また、松原先生の個人レッスンでの楽曲レッスンも終盤に入っておりますね。
有名な先生に、音取りや楽譜の読み方、音程、リズムなどを学ぶのはもったいないです!
上記のような基礎が入っている・まずきちんと歌えることは前提で(基礎はどこかでしっかり習う)、その先の、自分がどう表現したいか楽曲を作り上げた上でその先生の「得意分野」のアドバイスをいただきましょう。これが本来のレッスンの受け方です。(プロを目指す方、プロの方はこのように受けているから有名な先生につくのですよ。有名な先生につけばなんとかなると勘違いされている静岡の方、多いですね)
なので。
今、みなさんの技術の底上げを行なっています。
毎回同じことを言われてしまう方、練習の仕方を変えましょう。
練習の仕方はいくつか提示していますが、伸び悩んでいる方はやっていないと思います。また、特別レッスンに参加されていない方も表現でつまずいていますね。たかが1ヶ月1回の特別レッスンですが、こういうところだけでも差が出ます。
音が綺麗にとれた、音源”風”に歌えた、では誰の心も動きませんよ。
自分がどう歌いたいか、何を伝えたいか、何を想っているのか、何をみているのか、何を共有したいのか、が、録音を聞いてもわかる、ところまで頑張りましょう!
まずは、自分が「これ以上できない」「これで完璧」と思うところまで練習することが大切です❗️
ミュージカルWSの課題曲(参考歌唱入り)が届きません、という方がおりました。申し込まれた皆さま、届いておりますでしょうか?届いていない方はお手数ですが、至急お知らせ下さい。また、正規生徒さんは「お知らせ」をご確認下さい。松原先生レッスンについて、更新しております。情報が変わったりしますので、レッスン前にはご確認の上お越しください。
先日の「風花」です。静岡、まして焼津南部で雪が降ることはめったにないので嬉しかったですね!静岡のSNSではトレンドに入っていたのではないでしょうか。
⚠️お電話でのお問い合わせ・お申し込みは一切受け付けておりません。

■→入会案内
体験レッスン・システム・お申し込みについて
■→静岡ミュージカル・子役養成コース
ドラマ・舞台・映画・スチール・ボーカル向けレッスン
■→大人のボーカル・ボイトレコース
バンドボーカル・アーティスト・営業ボーカル向けレッスン
■→大人のミュージカル・演技コース
役者・声優・表現者・ショーボーカル向けレッスン
■→遠方の方向け・単発レッスン
セカンドオピニオン・オーディションを目指さない・既プロの方・遠方の方向けレッスン
