今週・続々と❗️そして、満月大潮❗️ | AD合格塾|相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室

AD合格塾|相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室

丸美屋ミュージカル「アニー」2名合格!有名ミュージカル出演、四季合格、映画主演、ドラマ、CM等で活躍する方続出の、開校20年以上お教室の日々を綴ります。

 

ボーカルレッスンカラオケと 
ミュージカル演技レッスン
 
 
 
 合格者多数のプロ養成 
既プロの為のお教室
 
 
 
 「相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室」
です音譜
 
 
 
  ●2018年「ジャッキー」
パン屋の売り子・しずく役で出演❗️ 
●2019年ミュージカル「アニー」
孤児ジュライ役にて出演❗️ 
●2021年ミュージカル 座
「ひめゆり」出演❗️ 
●2022年上映「とんび」北村匠海さんの役の少年期「アキラ役」で出演❗️
 
 
 
 
 
 他、事務所所属の子役、
ボーカリスト等がレッスン中! 
オーディションにも続々合格! 
全国CM、連続ドラマ、映画、
営業演奏、舞台等に出演中です!
 
 
 
 
 ①幼小中学生の静岡ミュージカル・子役養成コース 
②Jazz&Pops大人のボーカル・ボイトレコース 
③大人のミュージカル・演技コース 
④単発レッスンコース(県外生徒対象) 
⑤オンラインレッスン
 
 
 
 
静岡から中央で活躍する生徒続出❗️ 
マンツーマン個人レッスン
基礎から既プロまで対応。 
 
 
 
 
こどもミュージカル・市民ミュージカルのようなお遊び参加ではなく
お仕事にしたい!という方を応援いたします❗️ 
 
 
 
 
レッスンのお申し込み・詳細は「ホームページ」へ❗️

 

 

 

 

 

今週も怒涛のレッスンDAYが続きました❗️

 

 

 

 

 

オーディション締め切りが重なっているキッズさんも頑張りましたね❗️急遽楽曲を変えた方も、びっくりするほど自分にあった楽曲になり、自信もついたと思いますウインクあとは維持❗️この感覚を忘れないようにましょう❗️

 

 

 

 

 

 

 

20代30代のジャズボーカルレッスンの生徒さんも増えましたベルカルチャースクールのグループレッスンを受けてきた方、ゴスペルのグループレッスンに参加していた方、個人レッスンを長年受けてきた方と様々ですが、こちらでは個人レッスンなので、1対1で、サポートしてゆきます音符

 

 

 

 

 

 

今週はまず、譜面の書き方や譜面のしくみを勉強しました❗️個人レッスンを受けてこられた方も、先生が楽譜をかけない方だったのか習っていない状態で、先生が作成した楽譜を持っていらっしゃいました。

 

 

 

 

 

ジャズボーカリストは自分で譜面を用意しますので、これではジャズボーカルにはなれませんね。セミプロ以上を目指すのなら、市販の楽譜コピーもだめですよ。まずは自分のKEYで書き直せるように頑張りましょう❗️何枚も書けば、ミュージシャンに見易い譜面が書けるようになります❗️

 

 

 

 

 

 

 

 

ポップスボーカルセッション参加が決まった生徒さんたちは、新曲に取り掛かり始めましたね❗️新曲練習では、いつまでも歌手の歌っている原曲をながしながら一緒に歌わないこと。早い段階でメロディーのないカラオケに切り替え、テンポをゆっくりにし、部分的に練習を続け、録音しましょう❗️

 

 

 

 

 

 

 

朗読レッスン中の生徒さんは、台本を隅々までイメージングすること、相手にわかりやすく伝えるにはどうしたらいいのか、に取り組みました❗️ わからない単語、イメージができない文章はそのまま放置して読み進めないこと。自分がイメージできないことは、誰にも伝わりません。頑張りましょう❗️

 

 

 

 

 

 

 

ミュージカルナンバーをレッスンしている生徒さんは、セリフ練習を徹底的に行いました。オペラではこういった練習は一切しないとのこと。ここがミュージカルとの違いです。ミュージカルは、演技の上にメロディーが乗ったもの。なので、演技ができないとただの棒読みの歌になってしまいます。

 

 

 

 

 

棒読みといっても、みなさん強弱はついているんです。クレッシェンド、デクレシェンドもあるものの、楽譜に書かれているとおり!と勘違いして自分の物差しの範囲内での「強弱記号表現」では、無機質になり、棒読み歌いになってしまうということです。

 

 

 

 

これではミュージカルには聞こえません。

千里の道も一歩から❗️違うジャンルを0から勉強していく意識で❗️頑張りましょう❗️

 

 

 

 

 

外郎売りを勉強している生徒さん。相手に伝えようとする姿が、どうしても上半身を腰から倒し横スライドになってしまいます。素人の合唱団によくあるぺこぺこした動きは、誰にも何も伝わりません。チンアナゴみたいでちょっと気持ち悪いですよね。お客様全員に「ざーーーーー」っと顔を動かすのではなく、お客様ひとりに、一文を聞いていただく、という意識で練習しましょう❗️

 

 

 

 

 

本日もレッスンがあります❗️

今日は満月、大潮ですね。

なにかひとつでも結果が出せていたら二重丸OK

 

 

 

 

 

 

 

さあ今日も頑張りましょうガーベラ

 

 

 

 

 

 

 

 

スター生徒さんへスター

 

 

システム内お知らせを随時更新しております。

ご確認下さい。

特別レッスン日程・

イベントの解放日もUPしました!

 

 

 

 

 

 

 

プロ養成・既プロの為のマンツーマンレッスン!
相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室

音符→ 入会希望の皆様へ


■→入会案内
体験レッスン・システム・お申し込みについて

■→静岡ミュージカル・子役養成コース
ドラマ・舞台・映画・スチール・ボーカル向けレッスン

■→大人のボーカル・ボイトレコース
バンドボーカル・アーティスト・営業ボーカル向けレッスン

■→大人のミュージカル・演技コース
役者・声優・表現者・ショーボーカル向けレッスン

■→遠方の方向け・単発レッスン
セカンドオピニオン・オーディションを目指さない・既プロの方・遠方の方向けレッスン


音符 →  生徒さんのブログはこちら