お教室のイベント【釣り体験会】 | AD合格塾|相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室

AD合格塾|相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室

丸美屋ミュージカル「アニー」2名合格!有名ミュージカル出演、四季合格、映画主演、ドラマ、CM等で活躍する方続出の、開校20年以上お教室の日々を綴ります。

 

 

 

ボーカルレッスンカラオケ

ミュージカル&演技レッスン

合格者多数のプロ養成

既プロの為のお教室

相澤ひかるミュージカル

・ボーカル教室

です音譜



 

食事会やケーキタイム等、コロナ過においてなかなか開催できませんので、

お教室イベント(課外授業)として

「釣り体験会」を行います❣️

 

 

 

 

 

かなり久しぶり、3回目の開催です❗️

 

 

 

 

 

 

既にエントリーもいただいております音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

経験者は持ち物等の復習を、初参加の方はしっかりとチェックして下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

おうちに眠っている釣り道具があれば、写メしてレッスン時に見せていただければ、会場の釣りに適応するかアドバイスさせていただきます♪

そこまで熱心にはやってきておりませんが、気がつけば釣歴は25年以上です(笑

 

 

 

 

 

 

魚しっぽ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚あたま

 

 

 

 

 

 

【持ち物】

 

釣竿・リール・クーラーボックスと氷(スチロール)・仕掛け(針・糸・おもり・おとり・青カゴ・ルアー・ワーム等)・エサ(ジップロックに入れて)・ビニールバケツ(あれば)・糸切りはさみ(糸がPEの方はそれ専用のはさみ)・魚はさみ・アルコール・ウエットティッシュ・ビニール手袋・タオル・帽子・UV首巻・UVクリーム・紙石鹸(手洗い用)・洗い物用ジップロック(仕掛け等持ち帰り用)

 

 

 

 

 

 

【ラインの結び方】

 

「ユニノット」

思い出してね。

初の方には当日レクチャーいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【サビキ釣り】

 

 

小いわし・小あじ・小鯖・サッパ・小カサゴ・小メバル・時々カマス・キス(場所による)が釣れます。もっとも簡単で坊主になりにくい釣り。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

糸付きでこの値段なら安いですね。シマノブランドで安心!さびきならこれで十分!(PEラインのほうがあたりがわかりやすい)

 

 

 

糸付きでこの値段なら安いですね。ダイワブランドで安心!3000番台なら、他の釣りにも使えます!(PEラインのほうがあたりがわかりやすい)

 

 

 

ブランドで安心の竿!

 

 

 

私が使っているのはコレ!

 

 

サビキ以外に、サーフ(海岸)で遠投もやりたいという方は、これ!(サビキで豆サイズのあじ、いわし、は釣れにくい)

 

 

 

 

とりあえず安く揃えたい方には「竿とリールセット」がおすすめ!イシグロなどの大型店にある、4千円前後の「サビキ」と書かれたものならOKです。360は3m60cmのこと。4m前後が釣りやすいです。1m、2m、は安くありますが、足下にしか落ちない長さでロックフィッシュしか釣れないので長めにしましょう。3mでも短いです。釣果に影響があります。安いので強度はありませんが釣れますよ。もうちょっと良いセットは7千円、1万円とあります。どちらもリールがブランドです。釣果が欲しい方、リールを使い回ししたい方はこちらをぜひ!

 

 

サビキの餌はこれ!手が汚れにくいのでおすすめ。

 

 

 

 

餌を入れるカゴはこれ。ダイソーに青カゴ付き仕掛けが百円であります。仕掛け針は使えませんが、青カゴだけならそれでOKです!


 

 

PEラインが切れるものがおすすめ。

 

 

釣具屋に400円くらいで売っています。

 

 

かなり大きなこのタイプは、ダイソーで200円であります。使い勝手はいいですが、かさばります。

 

 

 

 

イシグロでも500円くらいから売っています。ダイソーなら深いものが300円でありますよ。一番下に保冷剤を入れてから氷を入れると氷が溶けにくいのでおすすめ!150円のものは浅いので、保冷剤を入れると、魚をいれるスペースが少なくなります。

 

 

 

 

せっかくならちゃんとしたものが欲しいという方は、釣具屋・ホームセンターにあるクーラーボックスをどうぞ!臭いがつきますので、お魚専用になるかと思います。長時間保冷できるものがいいですよ。安いものは数時間で氷が溶けます。

 

 

 

 

今釣れる仕掛けについては、生徒さんのみにアドバイスさせていただいております。「お知らせ」をご確認ください❗️

 

 

 

 

【ルアー釣り】

 

普通サイズのアジ・イワシ・カマス・カサゴ・メバル・ハゼ・サバ・イナダ・ヒラメ・カンパチ・シーバス・青物全般が釣れます。

が、釣れないことも多い釣り。荷物が少ないので手軽身軽。

 

 

こちらはご相談ください!

 

 

 

 

↑用宗😊

 

 

 

 

 

 

 

 

釣り場を時々チェックし、どの仕掛けが釣れるか検証をしております。

先日ルアーで「アナハゼ」を釣りました。こんなものも釣れますよ。

 

サビキでは、小鯖が大量に釣れます♪

 

 

 

 

 

 

 

釣りは、仕掛けが絡む為、必然的に隣の方と2m以上あきます。

わからないことがあれば、質問してくださいね。

 

 

 

 

プロ養成・既プロの為のマンツーマンレッスン!
相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室

音符→ 入会希望の皆様へ


■→入会案内
体験レッスン・システム・お申し込みについて

■→静岡ミュージカル・子役養成コース
ドラマ・舞台・映画・スチール・ボーカル向けレッスン

■→大人のボーカル・ボイトレコース
バンドボーカル・アーティスト・営業ボーカル向けレッスン

■→大人のミュージカル・演技コース
役者・声優・表現者・ショーボーカル向けレッスン

■→遠方の方向け・単発レッスン
セカンドオピニオン・オーディションを目指さない・既プロの方・遠方の方向けレッスン


音符 →  生徒さんのブログはこちら