一流声優養成所に密着!第2弾@深イイ話 | AD合格塾|相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室

AD合格塾|相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室

丸美屋ミュージカル「アニー」2名合格!有名ミュージカル出演、四季合格、映画主演、ドラマ、CM等で活躍する方続出の、開校20年以上お教室の日々を綴ります。

 

ボーカルレッスンカラオケとミュージカル演技レッスン

静岡市・焼津市のプロ養成と既プロの為のお教室

相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室」です音譜

 

 

 

 

 

声優は本当に幸せなのか?声優って一体どうやってなるの?声優デビューへの道第2弾❗️の番組「深イイ話」、ツイッターでもお知らせしておりましたがご覧になりましたか?

 

 

 

 

 

 

 

レッスンで言われることと同じで、自分が言われているような感じで見ていました!自分の「大」「中」「小」でしか声色がないことを客観的に見た感じです。確かに棒読みに聞こえます。役作りは声を作ることではないことが、この番組でもよくわかりました!司会として情報を伝えることのむつかしさを痛感しました。

 

 

 

 

 

 

 

声優を目指す方だけでなく、東宝や劇団四季、子役の登竜門的ミュージカルや、映画俳優を目指す生徒さん、営業ボーカリストをしている方、司会業をしている生徒さんから、放送終了後にメールが届きましたウインク皆さん、レッスンや日頃の練習と重ね合わせ、すべてを吸収するつもりで番組を拝見していたことが伺えました。素晴らしいですね!!

 

 

 

 

 

 

 

こういった参考番組や参考動画をご紹介し、後日その内容を理解度を上げるために例としてレッスンで使おうと尋ねますと、

 

 

 

 

 

 

 

 

セリフメインの声優志望なので歌番組は見なくてもいいと思ってみていません。ポップスやロックのボーカル志望なのでミュージカルは興味がありません。ミュージカル俳優は志望しないのでみていません。劇団四季志望なので他の団体や作品は興味がないので見ません。映画俳優志望なので、歌番組は必要ないと思っています。時間がなくてまだ見ていません。

 

 

 

 

 

 

現実が見えていない、基礎の基礎も入っていないような方は特に、こういった返答をし、せっかくの基礎への理解度を高められるチャンスを逃してしまっております。”夢”という幻想に酔わないで、自身の現実をよく見て下さい

 

 

 

 

 

 

 

生徒さんからご連絡をいただいたとおり、表現の世界の基礎はすべて同じなのです。様々なところで繋がります

 

 

 

 

 

 

先日も、ドラマを見ていた生徒さんが特別レッスンの台本と同じようなシーンをみつけたと報告して下さいました。ポップスボーカルのための感情表現訓練として書き下ろした台本でしたが、こうして歌のない普通のドラマで同じ技術が使われて(必要とされて)おります。

 

 

 

 

 

自分の得意分野、好きな作品、好きなこと、を極めるだけでは、ただの趣味であってお仕事にはなりません。また、プライドが高い方は、自分にはできないと思うことや自分の知識の範囲外のことが増えると、アドバイスやレッスン自体をシャットアウトしてしまう方もいらっしゃいます。結果が出るまでは必死に、すべてを吸収するつもりで取り組んで下さい。技術を出し惜しみする先生もいらっしゃいますが、私は出し惜しみいたしません。

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、参考番組は必ずメモをとりながらご覧下さい。良いものは喰らい付いて自身の引き出しに❗️番組内で気づいたこと、わからないことはレッスン時にお尋ねください。参考番組としてお知らせしているものは私も拝見しておりますので、お答えできると思います。が。少し前に放送された林先生の声優さん特集の3時間番組内でもありましたが、プロが間違った訓練方法(同じ訓練をすれば声帯結節になる)を紹介することもございます。間違っている内容については、訂正をしますので、参考番組をご覧になった方は、レッスン時に教えて下さいね

 

 

 

 

 

この生徒さんたちが先生の指示通りに出来ていないことがよくわかったと思います(学校の選抜メンバーでしたっけ...)。また、アドバイスも、耳タコですね。テレビなどで客観視すれば違いがわかると思いますが、よく言われるアドバイスは、こうなっている(技術不足で表現が変わらない・根本的に違う・指示の理解確認不足)からですよ。この番組はご自身をみているように感じたのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

ーーここからは番組内容について記載しますーー

ネタバレあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

これだけ有名な声優さんが所属されている事務所直下の養成所で、選抜クラスから事務所に合格できるのは数名。残りの何百人といる生徒さんたちは・・・

 

 

 

 

 

 

 

森川先生「おはようございます!」

生徒「おはようございます!!」

 

挨拶の声、すばらしいですね。声の大きさでやる気が伺えます。レッスン時、特別レッスン時、しっかり挨拶できていますか?部屋が小さい大きいは関係ありません。

 

 

森川先生「(台本を皆に渡しながら)今日はアニメをやりますので台本を渡します」

生徒「はい!」

 

 

事前ではなく、当日台本を渡されます。これが普通です。また、生徒さんの「はい」という返事もお腹からしっかりと出ていますね。しっかりと声を出すことで発声練習と緊張感の緩和を得ています。素晴らしい。

 

 

森川先生「この作品をみている人はそのとおりにやらないでください。自分なりに考えて解釈してくれればいいと思います」

 

 

特別レッスンでも、設定がドラマ等既存のものと同じようなことがあります。また古典など有名なシーンを行う場合もありますが、紙に書かれている範囲で解釈するようにと指示しております。が、どうしても自信の想像力が乏しく何かに頼りたくなり、原作(原曲)や動画、関係した資料を目にしてしまう方もいらっしゃいます。それではお話が膨らむこともなく何の訓練にもならないので、自身で解釈をと講師は促します。その意図をしっかり受け取れていますか?(この間のラジオドラマでは、勝手に”カイジ”のイメージで読まれたのですが、私は1度もみたことがなく。笑。まさにこれです。もっと楽しいシーンになるかと期待していたのですが...)

 

 

 

 

...文字数の関係で次回へつづく

 

 

 

 

 

 

 

声優志望はもちろん、ミュージカル俳優を目指す方、映像俳優を目指す方は特に、確実にご覧下さい。演技の基礎のお話です。

 

 

 

 

 

 

プロ養成・既プロの為のマンツーマンレッスン!
相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室

音符→ 入会希望の皆様へ


■→入会案内
体験レッスン・システム・お申し込みについて

■→静岡ミュージカル・子役養成コース
ドラマ・舞台・映画・スチール・ボーカル向けレッスン

■→大人のボーカル・ボイトレコース
バンドボーカル・アーティスト・営業ボーカル向けレッスン

■→大人のミュージカル・演技コース
役者・声優・表現者・ショーボーカル向けレッスン

■→遠方の方向け・単発レッスン
セカンドオピニオン・オーディションを目指さない・既プロの方・遠方の方向けレッスン


音符 →  生徒さんのブログはこちら