オーディションってどんなことをやる?【参考番組】 | AD合格塾|相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室

AD合格塾|相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室

丸美屋ミュージカル「アニー」2名合格!有名ミュージカル出演、四季合格、映画主演、ドラマ、CM等で活躍する方続出の、開校20年以上お教室の日々を綴ります。

ボーカルレッスンカラオケとミュージカル演技レッスン

静岡市・焼津市のプロ養成と既プロの為のお教室

相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室」です音譜

 

 

 

 

 

「バックステージ」という番組で、代々木アニメーションで声優を目指す方の卒業試験のような「事務所オーディション」の様子が放送されました。

 

 



 

 

お教室の公式ツイッター( @HAmusicalschool )でもお知らせいたしましたが、ご覧になりましたか?

 

 





 

 

レッスンの内容は、お教室で勉強していることばかりでしたねグッ

 

 

 

 

 

 

 

S音での無声発声練習は入会してからすぐに行いますし、逆腹式発声と言われていたものも、発声練習ではもちろん、セリフや歌で実践して使っていただいていると思います❗️

 

 

 

 

 

 

 

お教室は個人レッスンなので、できるまで行いますし、継続的に毎回確認しています。出来ない人は置いていく、というグループレッスンとは違います

 

 

 

 

 

 

 

だから伸びる!

だから現場直結のレッスン!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また発声練習時でも、誰に声やセリフ(想い)を届けるか、も行っていますね。オーディション対策特別レッスンでは、さらに「送受信訓練」として受ける送るを徹底的に行っています。

 

 

 

 

 

 

これらも、普段のレッスンから継続して行っていますねグッ

 

 

 

 





声優を目指す生徒さんには、キャラ声で長時間演じられるようレッスンしております。今自分が1番得意とするキャラ声を模索して作っていくこと。これも生徒さんは耳タコではないでしょうか。でも映像をみて分かったと思いますが、まずは演技力がなければどうしようもありません。






 

 

 

外郎売り」についても、必須ですとよくお知らせしております。以下動画は、「俳優などの表現者を目指していない生徒さん」が録音した一発録音(THE FIRST TAKE⁉︎)外郎売りです。お教室のレッスンでは、趣味の方でもレッスンと練習を続けることでここまでできるようになります。

 

 

 

 

 

早口にして詰まるより、同じテンポで滑舌よく、かつ、意味が伝わるよう意識して行っています。さあ、皆もう一度確認しましょう。

 

 

 

 





 

声優オーディションでは、「リズム感」も課題に出されていましたね❗️

 

 

 

 

 

 

 

お教室では、ミュージカルやアーティスト志望者だけでなく、映像の俳優志望者、声優志望者、にも、リズム感、歌の振りは最低必須と常日頃からレッスンをしております。生徒の皆さんは耳タコではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

代々木さんではレッスンで教えていないのか、オーディション後に「オーディションでリズム感をみられるなんて初めて聞きました」と仰っておりましたね。あのオーディションの映像を観ると、あの中ではひとりもダンスを習っている人はいなかったのではないでしょうか・・・。今、この年齢で志望がアニソン歌手ならダンスは必須です。先生は何も言わないの?と思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

歌、ダンス(リズムや振りは最低)、演技は必須です。私は映像志望だから、私はダンサー志望だからやりません!では、今のエンターテイメント業界では、通用しないと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

番組を見て、当お教室で、同じレッスン内容、またそれ以上にオーディションや現場での技術を勉強できる!と生徒さんに安心していただけたらと思いますキラキラ

 

 

 




もちろん、新規に入会を希望される方も、ぜひご覧下さい。



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

代々木さんのオーディション結果は…即戦としての合格はしていませんでしたね。事務所預かりにしても、養成所合格にしても、結局バイトしてレッスンを続け技術を磨き、機会を待ちましょうということになりました。就職ではないので、給料は無いと思います。特待生でもレッスン料がかかります。就活のつもりで2年東京や名古屋などの学校に通っても、声優にはなれないということがわかったと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全国の声優専門学校から、この春、何人がプロになれるでしょうか?音大でも同じですが。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

さあ、あなたは、どうしますか?

マイクを前にしてなんちゃって声優ごっこより、まずは技術だと思います。

 

 

 

 



 

 

 

監督や演出家から言われたことに対して、100%すぐに応えられられますか?即戦力とはこのこと。







応えられるよう、まずは徹底的に技術とセンスを磨きましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

右矢印アーカイブ「バックステージ」こちらから

 

未来の人気声優を育成!アニメ専門校“声優講師”が熱血指導!

アニメ作品に欠かせない重要なお仕事の一つ「声優」。若い人たちにとって“憧れの仕事”であり、近年志願者も急増中!
そんな人気声優をこれまで数多く輩出してきたのが、日本最大級のアニメ専門校「代々木アニメーション学院」。
今回は「代アニ」で未来の人気声優たちを育てる“声優講師”のお仕事を取材。
声優の基礎「発声練習」から、「アフレコ練習」、さらには生徒たちの大目標「事務所オーディション」までを追いました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参考番組などの最新情報は公式ツイッターをご確認下さい。

 

プロ養成・既プロの為のマンツーマンレッスン!
相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室

音符→ 入会希望の皆様へ


■→入会案内
体験レッスン・システム・お申し込みについて

■→静岡ミュージカル・子役養成コース
ドラマ・舞台・映画・スチール・ボーカル向けレッスン

■→大人のボーカル・ボイトレコース
バンドボーカル・アーティスト・営業ボーカル向けレッスン

■→大人のミュージカル・演技コース
役者・声優・表現者・ショーボーカル向けレッスン

■→遠方の方向け・単発レッスン
セカンドオピニオン・オーディションを目指さない・既プロの方・遠方の方向けレッスン


音符 →  生徒さんのブログはこちら