オーディション・ライブ本番、の衣装の選び方 | AD合格塾|相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室

AD合格塾|相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室

丸美屋ミュージカル「アニー」2名合格!有名ミュージカル出演、四季合格、映画主演、ドラマ、CM等で活躍する方続出の、開校20年以上お教室の日々を綴ります。

ボーカルレッスンカラオケとミュージカル演技レッスン

静岡市・焼津市のプロ養成と既プロの為のお教室

相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室」です音譜

 

 

 

ライブ本番直前❗️

 

 

衣装についてご相談をいただいておりますので、TPOにあわせた衣装選びについて少し記載したいと思います。

 

 

 

 

1ライブ

 

 

楽曲にあった服装がベターです❗️バンドライブの場合は、皆で楽曲を作り上げる為、多少の統一感は必要です。

 

 

発表会の衣装も、楽曲のジャンルや歌詞にあったもののほうが浮きませんし、一体感が生まれていいと思います。




「発表会」「服装」「ボーカル教室」などで検索しますと「カラオケ大会やのど自慢」のような、生演奏ではないカラオケを流して歌うだけのお写真が出てきますので、参考にしないようにしましょう。一般の方のバンドのライブ衣装のほうが、参考になると思います!


 

 

時々ピアノの発表会に出る小学生、のようなドレスをイメージされる方がおりますが、クラシックは ヨーロッパで生まれた音楽ですので、フランス人形のようなドレスでも間違っていないと思います。

 


 

逆にポップスやロックは、アメリカがルーツのものが多いので、かっこいい、かっこかわいい、よそいきカジュアル、がいいと思います♪

 

 

ロックの場合は、ライダースジャケット、赤色、白色、があると雰囲気が出ると思います。Tシャツ+穴あき(汚れた)Gパン+赤ピンヒール靴もカッコいいです。

 

 

赤色になりそうなものは、バンダナ、ブレスレット、ミサンガ、時計、イヤリング、靴、マニキュア、指輪、靴下、バッジ、ベルト、などみえるところ2箇所にとりいれるといいと思います。黒+白+赤色で定番ロックです。また、英国ロックなら、タータンチェックのスカートやシャツも合うと思いますよ。

 

 

 

服やアクセサリーは普段からチェックしておくといいですね♪

 

 

 

私は、赤色ドレスを冬になるたびにチェックしております。冬しか赤色が出回らないのですよあせる

 

 

 

 

 

 

2オーディション

 

 

オーディションでの服装は、ミュージカル、ボーカルコンペ、事務所、等、受けるオーディションによって変わります。これが実はとても重要❗️リモートオーディションや事前提出書類、事前提出動画でも同じです。衣装大切。レッスン時にアドバイスいたします

 

 

 

 

 

3セッション

 

 

ステージがある場合、ない場合で少し違います。

 

 

 

ステージがある場合は、少しだけよそいきの服にしましょう。ただし、あまり気合を入れてしまうと浮いてしまいます。ライブではないのでそこは注意しましょう。

 

 

 

スタジオセッションでは普段着がいいと思いますが、撮影される場合もありますので、写っても大丈夫な服装にしましょう。

 

 

 

 

ドレスコードあり、の場合は思い切ってやったほうが逆浮きしません。大人が参加するものは本気でコスプレしてくるということを少し前のコスプレセッションで学びましたね笑い泣き

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

さあ、ライブ本番直前です。

万全の大勢でのぞみましょうキラキラ

 

 

 

 

 

「たたかうマヌカハニー」の飴は、歌い終わったあとや不快感がある場合の喉ケアにおすすめです。(青色もありますが、黄色で十分です。)かならず終わった後、いたわってあげましょう。歌う前だと血管が縮むのでおすすめできません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

加湿器に加え、こういったものが枕元にあると、さらに喉が楽になります。濡れタオルでもいいですが、床がぬれてしまいますよね。私は、↓こういったものを使っています。ホテルなどにも持ち込みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発表会後、12月のスタジオセッションにも参加される方もおりますね爆  笑グッ発表会での反省を活かす、維持するチャンス!!頑張りましょう音譜

 

 

 

 

 

 

 

プロ養成・既プロの為のマンツーマンレッスン!
相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室

音符→ 入会希望の皆様へ


■→入会案内
体験レッスン・システム・お申し込みについて

■→静岡ミュージカル・子役養成コース
ドラマ・舞台・映画・スチール・ボーカル向けレッスン

■→大人のボーカル・ボイトレコース
バンドボーカル・アーティスト・営業ボーカル向けレッスン

■→大人のミュージカル・演技コース
役者・声優・表現者・ショーボーカル向けレッスン

■→遠方の方向け・単発レッスン
セカンドオピニオン・オーディションを目指さない・既プロの方・遠方の方向けレッスン


音符 →  生徒さんのブログはこちら