
静岡市・焼津市のプロ養成と既プロの為のお教室
「相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室」です

今週のレッスンでは、新曲(スタート直後お休みになっていたので)に取り組む方が多かったですね
レッスンを受け始めてから、2曲目3曲目あたりでは気づけなかった方も、5曲目くらいになると「曲のグルーヴがなんとなく体感できているかも!」と手応えを感じ始めてきたのではないでしょうか
どんな曲でも、その曲の「ノリ・グルーヴ」をすぐにキャッチし、リズムを出して歌えるようにレッスンでは訓練します。(楽譜を読むことも訓練します)
今はまだ、「曲がなかなか馴染まない」「自分の曲にならない」「気持ちよく無い」「高音も低音も出ないから完成はできなさそう」「一曲のレッスンが長すぎて飽きた」と不安に思っている方も、レッスンで最低5曲、様々な曲調である程度の完成を目指し頑張りましょう。
なんとなく5曲やっていても、この先の体感や成長を得られることはありません。面倒でも、Aメロ、Bメロ、サビ、Cメロ、をそれぞれ頑張って完成させ、再現性(いつ歌っても完璧に歌えること)をあげていきましょう
必死に取り組めば、どんな未経験者でも、6曲目で自身の成長を感じることができるようになると思います。(同じような曲調で好きな曲ばかり歌っていても得られません)頑張りましょう❣️
さて、入会のお問い合わせもいただいております。入会条件、空き状況もあり、ご希望に添えない場合もございます。
現在、ミュージカル俳優を目指す社会人、声優志望の中学生、洋楽を歌うタレントを目指す小学生の保護者様、からお問い合わせをいただいております。
単発レッスンも再開しておりますので、まずお試しされたい方は「単発レッスン」をお申し込み下さい。
体験レッスンは全店舗において受け付けておりません。
↓こちらがリモートで作成されている、カップヌードルのYoutubeCM。
私には、レミゼラブルの民衆の歌(替え歌)にしか聞こえません
<おまけ>
カエルの歌が🎵…ではないですよ。
何の曲だと思いますか?
最後におまけ付きです。
よかったら使って下さいね。
ヒントは、香取慎吾さん。
あつ森は・・・電源を入れる頻度が落ちました (^_^;村を作り込んだあと、さらに新しい村にする場合は全部壊して作り直しなんですよね。マイクラはそのまま残して違う土地に作ることができる(行き来もできる)ので、労力が無駄にならず、どうしてもマイクラのほうに時間を掛けたくなります。

■→入会案内
体験レッスン・システム・お申し込みについて
■→静岡ミュージカル・子役養成コース
ドラマ・舞台・映画・スチール・ボーカル向けレッスン
■→大人のボーカル・ボイトレコース
バンドボーカル・アーティスト・営業ボーカル向けレッスン
■→大人のミュージカル・演技コース
役者・声優・表現者・ショーボーカル向けレッスン
■→遠方の方向け・単発レッスン
セカンドオピニオン・オーディションを目指さない・既プロの方・遠方の方向けレッスン
