
静岡市・焼津市のプロ養成と既プロの為のお教室
「相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室」です

五月も中盤になりました。
ボーカルショーケースもあと1週間となりましたね。
ギリギリで仕上げている方もおりますが、最後まで気を抜かず、悔いの残らないステージにしてくださいね。
不安は練習不足からおこります。また変な緊張もやりきっていない不安からおきるものです。
わからないことは、レッスンで解消してからのぞみましょう!
本番前日の過ごし方、当日はどうしたらいいか、のアドバイスもしております。
ボーカリストは体が楽器です。無茶をしないように1週間保ちましょう。
出演しないメンバーも新しい課題に取り組んでおります!
3ヶ月前の動画と比べてみてください。
どうですか?随分安定してきていると思います。
表現の世界は近いようでジャンルが広くひとつずつが遠いです。
ですが、基礎があれば、あとは応用です。
頑張りましょう!
さて、今日の表題「燃え尽き症候群」です。
もう次のオーディションや課題に取り組んでいる方は大丈夫だと思いますが、初舞台の方やあまり目標がしっかり定まっていない方は、本番が終わって次の1週間にレッスンを入れていない方ほど「辞める」「体調を崩す」という方がかならず出ます。
こういったステージに出演するために、お教室に通われている方はひとりもいないはずです。
ひとつの経験という大きめな階段を登っただけで、ここがゴールではありません。ただの通過点です。
これで疲れてしまったり、大変だと思う方は、その先の目標達成、プロになるのは難しいと思いますよ。
この後の見通しが無い方、小さい目標を作りたい方、悩んでいる方、本番前にその辺りもしっかりと目標を見定めてからステージにのぞみましょう。
今回、出演できなかった方もおります。
出ておいて「もう辞めます」はご遠慮いただきたく思います。
↓GWから続いたお芝居の本番のおともはこちら。
今回は大声を出すシーンが多かったのでカスカスになっておりました。
美味しくはないですが、なかなかスーっとしていい感じです♫
今度はミント味も試してみようと思います。
よくある喉スプレーは、本番前は私は使っておりません。
少しずつ試して、自分にあうものをみつけてゆきましょう。
15、16日の大潮、新月は、星の世界ではこの先7年のスタート地点のようです。
東日本大震災の前日と同じなのだとか。
心配も?しますが、新しいスタートを切れる良い機会となりますように!
相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室
ドラマ・舞台・映画・スチール・ボーカル向けレッスン
■→大人のボーカル・ボイトレコース
バンドボーカル・アーティスト・営業ボーカル向けレッスン
■→大人のミュージカル・演技コース
役者・声優・表現者・ショーボーカル向けレッスン
※ → 入会を検討されている方へ