焼津市や静岡市でボーカルレッスンと
ミュージカル演技レッスンのお教室を開講している
相澤ひかるミュージカルボーカル教室です。
昨日おとといとUPした動画を見て、やばい!とカツが入った方、無理なんじゃないか・・・と弱気になった方がおりました。
本当にやりたいなら乗り越えなくてはならない壁です。頑張りましょう!
さて、今月は夏休みに入ったこともあり、皆さん確実にちょっとずつ進んでおります。いい報告をくださった方もおりますし、◯◯ちゃんが出てるCM見ました!ということも。
昨日は、長いこと前に進めなかった母音レッスンで、ちょっと兆しが見えた方もおりました。歌詞も台詞も、まずは発音発声です。徹底的に自分のものにしてください。一つできるようになると、次の課題が見えてきます。
おうちで一度もやらず、レッスン前にちょっとやったという方はレッスンでほぼ進むことができませんでした。宿題は毎日でなくてもいいので、数日おきには必ずやって下さい。キッズは毎日やらないと忘れます。次まで間があいてしまうと間違ったまま覚えて来てしまう方もおり、次のレッスンでまた全く進まない→つまらなくなって辞めたくなる、という悪循環がおこる場合もあります。目標が明確でない方に多く見られます。少しずつできてくる楽しみを体感できるようがんばりましょう。
皆さんひとりひとり書きたいことはたくさんありますが、今日はここまで。レッスン時はアンテナを受信に切り替え、解放してください。わたしの言うことすべてが入ってくるようになります!あたらしく入会された方は、アンテナの意味がわからないと思いますので、口答えや言い訳はしない、という意味でまずとらえてください。受信ができるようになると、そこに「思いがあるかないか」が見えるようになります。
順風満帆、ばかりではないと思います。昨日も生徒さんと話をしましたが、出演したいと思っているミュージカルに現在出ている人よりも上手でなければ、オーディションには合格できません。
「とりあえず受けてみる」は、データが残るのでリスクになるということも覚えておきましょう。
まずは、実際にミュージカルなどを見て、しっかりと目標を持つこと。
そして、明瞭な滑舌で、明瞭な発音発声ができるよう、日々訓練、維持することが必要です。プロになったら風邪や体調が悪いなどと言うことは一切できません。ちょっと気持ちが揺らいでいる、遊び疲れた、本番で疲れすぎた、稽古で疲れた、気が乗らない、などで休むなどはありえません。私も、レッスンを休む=お稽古や撮影・本番を休んでもいいと思っている軽い気持ちと受け取ります。今から、しっかりと強い気持ちを作っていきましょう。いついい話が舞い込んでも対応できるように!

入会対象外の方の入会待ちエントリー受付中です。
アニー、また、オーディション対策レッスンの方は長い目でご検討ください。
プロ志向のマンツーマンレッスン
相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室
♣️ 静岡ミュージカル・子役養成コース
ドラマ・舞台・映画・スチール・ボーカル向けレッスン
♣️ 大人のボーカル・ボイトレコース
バンドボーカル・アーティスト・営業ボーカル向けレッスン
♣️ 大人のミュージカル・演技コース
役者・声優・表現者・ショーボーカル向けレッスン
※ 入会を検討されている方へ