焼津市や静岡市でボーカルレッスンと
ミュージカル演技レッスンのお教室を開講している
相澤ひかるミュージカルボーカル教室です
夏休みはお休みではないのが相澤メソッドに通われるみなさん。学生は特に、オーディション、撮影
目白押しですね
大きいオーディションに挑戦するメンバーも。



また、目標が遠いといわれているメンバーや、この時期にしっかりと定着してゆきたい方は、必死にやれる時期でもあるので、少しでも歩みをすすめましょう
案内もはじめておりますが特別レッスンもはじまります


さて、昨日のレッスン。
キッズさんたちの伸びに、始終”うほほ”と嬉しい1日となりました



子供は、お母様たちが思っている以上に可能性をもっています。本当はやりたいのに、保護者の顔色を伺って遠慮しているキッズもおります。ほんとうは一番やりたいから『やりたくない』と 自分の”本心がはずかしい”場合もあります。またもっとできるのに、保護者がみているからちょっと照れくさくなって本気が出せないこともあります。この子はこういうことは嫌いなのよ、ではなく、本当はやりたい(こういうのを脱出したいけど怖い)と思っている場合もあります。昨日も、最初は聞かないようにスルーしていた本人も、確認をしたら”やってみたい”と17日のワークショップ参加を決めたキッズもおります。お母様が想っている”嫌いなこと”の理由で参加したくないということではありませんでした。
レッスンではきっと、おうちで見せないようなお顔で、おうちでみせないような想像力を発揮しているんじゃないかと思います。
なのでキッズの成長を見たい方、本当の想いを見たい方は、ステージに立つなど発表の場に立てるように上手にエスコートしてみてはどうでしょうか?「オーディション受けれるように頑張ろう!」「ステージに立ってみる?」という言葉かけはNG。わたしが様子をみて良いタイミングで聞きます。あたりまえですが、ご本人の意志でその方向に向かっていない場合は、私が本人に「出よう」などということはありません。
現在きてくださっているキッズや学生さんは「はずかしさ」いっぱいの方がおりますが、スイッチの入れ方をみなさん知っているので、そこをポチッとするとすごいものを魅せてくれます。大人の生徒さんのほうが、スイッチをおせずに、壁を超えられない方のほうが多い(ほぼ全員)です。
表現の世界は自己解放からはじまります。大人の世界では徐々に地位が上がってくるとそれが欲しくて自己啓発セミナーなどに通ったり、お寺に無の境地を学びに行きます。(先日も生徒さんが「経験ある!」と)
壁は、だいたい精神的なものです。トラウマからの方もおります。自分では認識していない(人間の本能で勝手に記憶からは削除されていても感情は残っている)からその壁が見えずむつかしいのです。いちいち口答えをしたり、いちいち言い訳を言う方は100%壁があります。レッスンであっても、誰かとのお話(コミュニケーション)であっても、それでは、相手の心に響きませんし、自分の中に入ってきませんよね。まして、相手の心を動かすことはむつかしいのです。
催眠術ではありませんが(笑)レッスンのメソッドをこなしてゆくうちに、それが抜けてゆきます。17日のワークショップもコミュニケーションのワークですから、それに特化したものをたくさん行います。わたしと1対1ではできても、大勢の前でできないのは、コミュニケーションに問題があると思います。まずは人になれてゆきましょう。そこから、人前で自分を出しても「怖くない」「簡単に傷つけられない」「お互いを認め合う」時間として「人といる時間」がリラックスできる場所であることを
体得してゆきましょう。
また、むつかしいことを書きました。私のレッスンは、ほぼむつかしいことをやりません。言葉も”ひかる語”です。オノマトペ満載。左脳を刺激しないよう右脳に語りかける戦術です。鎖国を無理やり開国させることもあります。が。(笑)どうですか?まじめに1年も通うとひかる語が理解できるようになりますよね。そのころには”壁”はとれていると思います

役者は感情を自分でコントロールします。いつも第3者でいることも。そして他人の感情もコントロール。(オレオレ詐欺もすごい役者です。)実に面白いです。
覚えてきたことをテストでしっかり披露してくれた生徒さん。理解できていた部分はとっても説得力がありました。自分の記憶と考えたことや効果をのべながら”はじめての自立”でした。すばらしい!こうして自宅練習でやってきたことをきっちり魅せてゆくことで自信もつきますし、レッスンで覚えた技術を応用できるようになります!頑張りましょう!
音程不安定にずっと悩んでいた生徒さんも、ここのところすばらしい伸びです!確実に音を聞けるようになってきました。あとはリズムと歌詞の理解。マイクから出てくる声も安定してきました♫今後が楽しみですね。
女子キッズだけで歌のステージに出演できたら楽しそうだなと思いました!
ミュージカルレッスン、ボーカルレッスンでは、カツをいれられた方が多かったと思います。誰かに魅せる予定のある方、役者やボーカリストを目指すのであれば、録音・録画練習は必須です!お客様がその演奏をみて心を動かされますか??自宅練習で自分が納得できるものとして仕上げてきてください。自分レベルでは見えないその先をレッスンでレクチャーいたします。
さあ今日もレッスンデーです!
頑張りましょう

昨日のレッスン後のひといき。お気に入りのコーヒーを持参してゴクゴク。ここから1時間ちょっとかけて帰るのでクールダウンして落ち着いてから帰ります。行きは1時間30分、帰りは1時間とちょっと。草薙はなかなかの旅になります。
相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室
♣️ 静岡ミュージカル・子役養成コース
ドラマ・舞台・映画・スチール・ボーカル向けレッスン
♣️ 大人のボーカル・ボイトレコース
バンドボーカル・アーティスト・営業ボーカル向けレッスン
♣️ 大人のミュージカル・演技コース
役者・声優・表現者・ショーボーカル向けレッスン
※ 入会を検討されている方へ