音楽教室の相場? | AD合格塾|相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室

AD合格塾|相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室

丸美屋ミュージカル「アニー」2名合格!有名ミュージカル出演、四季合格、映画主演、ドラマ、CM等で活躍する方続出の、開校20年以上お教室の日々を綴ります。

 

焼津市や静岡市で『ボーカルレッスン』と、『ミュージカル演技レッスン』のお教室を開講している、相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室です。

 

 

 

 

音楽教室でレッスンを受けたことがない方、

また、保護者の方でもレッスン経験をお持ちでない場合、

普通の音楽教室の相場はどうなのか、

もっと他にいい先生がいるのではないかと

ネット上をくまなく検索されていると思います。

興味がある方はぜひ読んでみて下さい。

 

 

 

特に

「キャリアのあるピアノ講師は、自己費用でさまざまな勉強や講座などを重ねてきています。

レッスンに通ってくれる生徒さんにいい音楽を提供するために自分の時間を割いて学びを続けています。」

は、いいことを書いてくださっている!と思いました。

 

 

 

 

相場とありますが、安くできるにはわけがあります。

安くできないのにもわけがあります。

自分にどれだけ投資できるかで決めればいいと思います。

 

 

 

 

私も現在師がおります。歌と演技はもちろん指導法をも教授いただいております。学んだことは咀嚼し直し”惜しみなく”レッスンでおろしております。でないとブロードウエイの技術を軸になどと書けませんからね。どんな師かはメソッド生にはあかしております。日本の方ではありませんので始終英語でのレッスンです。

また歌伴ジャズピアノもレッスン中です。クラシックピアノが長かったので、0からやり直しをしております。私自身、役者としてもボーカリストとしても現役ですので、学びをやめるわけにはいきません。他にも、自分にも生徒さんにも活かせそうなセミナーがあれば参加していますし、観劇、ライブ鑑賞、等、自分のアウトプットのあとには必ずインプットを行なっています。

 

 

 

 

 

相澤メソッド生にも音楽教師を生業とされる方が何名もいらしています。大人メンバーはほぼ音大卒、相当の技術を持たれる方、表現のお仕事をメインにしている方ばかりですね今びっくり!!わたしよりも長年お仕事をされている方も。

 

 

 

 

学びをやめない、向上心、そしてその本気度は、「ボーカリストや俳優になりたい」程度の若者やキッズとは雲泥の差で、音楽のレッスンをご自身も受けてきた経緯もあり、学び方を知っているので、ぐんぐん上達しています。

 

 

 

 

そういう先生が静岡にもいらっしゃるのは、本当にすばらしいと思います。

ぜひ、そういう先生にお稽古をつけていただいてください。

 

 

 

 

「あなたの先生は、ちゃんと定期的に師からいまだレッスンを受けていますか?」

 

 

 

 

 

ネット上は特に、普段のニュースでも、

何が本当か自らが選びジャッジしなくてはいけません。

すぐ合格できる、事務所デビューできる、

をうたったりするところは要注意。

特にグループレッスンは運転資金源というケースも。

お気をつけください。

 

 

 

 

 

音楽レッスンの経験がなくても、感が鋭い方、目標がしっかりと見えている方はどんどん伸びます。本当にびっくりするほどです!

逆に経験が全くなく、やらされている感が強い、理解してやろうとしない、できないから宿題をしていかない、半信半疑、レッスン中に質問をしない、できているつもりになってしまう、そして、レッスンをあまり入れない方は、なかなか技術進歩がみられません。目標を達成した経験が少ないので、できた時のイメージができず、すぐに退会してしまう。。。

 

 

 

 

まずは、ひとつでも目標を達成しましょう。

歌も芝居も、誰かに伝えるには発声が基本です。

相澤メソッドでは徹底的に行なっていますので、まずはこれを手にいれてみてください。

1年間母音を練習するだけで、声が安定してきます。

1年間リズム練習するだけで、リズム感が格段によくなります。

安定していない声でいくら発声練習をしても歌には使えません。

最初からコールユーブンゲンや巷で行われる音階発声などは行いませんから、音大卒の方には驚かれますがしばらく続けると「すごい!」と実感をいただいております。そして気づけば音域(声域)も広がっていることにも驚かれます。

 

 

 

 

 

ひとつ達成すること。

ピアノなら、ハノンの1曲がスラスラ弾けるようになると、バイエルの1曲を仕上げるのが一気に楽になると思います。そして達成感を味わいピアノがさらに楽しくなります。

ハノンを仕上げた人は、持っている人、持っていない人に関わらず、まずはとことん必死に練習を積んだことと思います。

初めてピアノを習った方が、たった10回でバイエル1曲が発表会レベル(上手だね)で弾けるようになるとはとても言い難いと思いますよ。

 

 

 

 

経験のない方は、そういった習い事の感覚「練習して以前よりできるようになったから練習は大切」「技術が使えるようになったかも?」「できていないことがわかってきた」「先生の言うことが理解できる」「1曲魅せられるものができた」という感覚をまずは最低1年(30回以上のレッスン)かけてしっかり習得してください。 達成感や楽しさは、その先にやってきます!そしてそこまできたら、他の人を楽しませたり共有(ライブやオーディション、お仕事)したりできるようになり、世界が広がります。まずはここまでやってみましょう!

 

 

 

私の好きな言葉は

 

努力しても報われないことがあるだろうか。

たとえ結果に結びつかなくても、
努力したということが必ずや生きてくるのではないだろうか。

それでも報われないとしたら、
それはまだ、努力とはいえないのではないだろうか。

です。某野球選手の言葉です。

 

 

 

「もっていないなら、努力して手に入れればいい。」

ダミ声で歌が歌えなかったコンプレックスを

仕事に変えました^^

 

最近名門中学に入学した子役さんもこの言葉を握りしめていましたね。

 

 

 

 

「学びはやめないで!」

 

 

 

 

 

 

勉強半分、楽しみ半分ということで、

観てまいりました (*´∀`*)

美女と野獣!

アランメンケンの音楽は素晴らしかった!神!

お金がかかっているので見応えも抜群でした。

 

 

 

時間的に吹き替え版になってしまったのですが、

やっぱり字幕版をおすすめします!

劇団四季みたいな歌い方の方が多く(生徒さんならどういう意味かわかりますね)ノりも違うし原曲の意図がたぶん伝わっていないと思いました。そこは残念でしたね。

村井さん、島田歌穂さん、藤井さん、育三郎さん(声がエディットされているけれど)はよかったです♫

{5243ADA1-1B10-4211-9EE8-0B9CEDF5C1B3}

 

先日生徒さんがSINGがよかったと教えてくれたので、次はそれも観に行ってみようと思っています♫

 

 

 

 

GWもレッスンを入れているメンバーもおります!!

一緒に、一気に技術UP、維持してゆきましょうね!

 

 

 

 

入会のための相談会を開催いたします。

詳細は→ こちら

 

チューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄

相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室

♣️ 静岡ミュージカル・子役養成コース
  ドラマ・舞台・映画・スチール・ボーカル向けレッスン

♣️ 大人のボーカル・ボイトレコース
  バンドボーカル・アーティスト・営業ボーカル向けレッスン

♣️ 大人のミュージカル・演技コース   
  役者・声優・表現者・ショーボーカル向けレッスン

※ 入会をご検討されている方へ

チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄