




静岡駿河店のスタジオへの入り口。
ここから見ていると、すいこまれて行く感じがしますね。
今日の出張レッスンは、静岡店でした。
気持ちを伝えるって、むつかしいと思うのです。自分は伝えているつもりでも、相手にしっかり届いているかなんてわかりませんよね。まずは、伝えたいことが、言葉にしっかりとのせられてるか録音してでも自分で確認しましょう。ジャッジできる耳も必要です。ドッヂボールのように、突然ボールをぶつけていませんか?今日のレッスンでも、それが課題でした。
耳(六感)を鍛えること、そして、言葉にのせて気持ちを相手に確実に届ける感覚を身に付けること(確信を持って)をレッスンでは全コースにおいて行っています。
以前開講していた話し方教室(現在は綺麗な日本語教室)でも、「この感覚」を体感実践していただき、実際の現場で使えるように維持訓練させていただいておりました。ただ「姿勢」「声の大きさ」「目線」「笑顔」という本に書かれているあたりまえのことをしても相手の心は動かせません。営業職でしたらなおさら、歌や芝居も同じですよね。様々なところで開催されている話し方セミナーを受けた方も、脳でわかったり、その場でちょっとできたとしても、現場で使えることがなかった、再現はできなかったとおっしゃって、相澤メソッドに通ってくださっていました。
オーディションも同じです。審査員の心を動かす=楽しませる・感動させる・刺激を与える、がなければ、ただあたりまえに課題がちゃんとできても(それは前提の話)合格にはなりません。
企業研修でも、時々このあたりのワークをやらせていただいていますが、相澤メソッドでは軸になるほど大切な訓練として行っています。
このようなレッスンを受けているメンバーどうしで試せるのが「ワークショップ」です「受ける」と「伝える(届ける)」を両方体感いただきます。相手にしっかり届いているか、心が動かされたか、をお互いに聞き合い、試します。表現者に必要な想像力と創造力、即興性をあげる訓練もワークショップ内で行います。
演劇のお稽古で行うメソッドには本当に役に立つものがたくさんあります相澤メソッドでもたくさん取り入れています。マンツーマンではなく、大勢だからできること、ぜひ体感して、自分の表現に活かしてくださいね。
6月、7月のワークショップをお楽しみに
空き枠わずか。
お問い合わせをいただいておりますが、
現在条件付き入会のみの受付となります。
詳細は「入会をご検討・・」をご一読ください。
ワークショップは相澤メソッド生のみが対象です。
一般の方は受けることができません。
どうぞご了承ください。
相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室
♣️ 静岡ミュージカル・子役養成コース
ドラマ・舞台・映画・スチール・ボーカル向けレッスン
♣️ 大人のボーカル・ボイトレコース
バンドボーカル・アーティスト・営業ボーカル向けレッスン
♣️ 大人のミュージカル・演技コース
役者・声優・表現者・ショーボーカル向けレッスン
※ 入会をご検討されている方へ