一滴の向こう側
ご覧になりましたか?
私は正座をしながら録画を拝見いたしました。
プロのアンサンブルキャストに、母音とノリの指導をする先生。
そして一発で答えるキャストたち。
「この曲に限ってはそのノリ、他の曲には別のノリがあるから」
この一言の意味、わかりますか?
あら⇧
どこかで聞いたセリフですね笑
塩田信者ではありませんが、
様々な方面の目をしっかりと持つ
ほんとうに、すばらしい指導者だと思います。
私が音響や照明、ピアノやパーカッション、他楽器を習ってきたのは、いろいろな角度から見ることでもっとすばらしい作品作りに関われるから、と思っているからです。役者技術だけ極めても井の中のなんとやら。もちろん、どれも中途半端に「知る」程度では「趣味」になってしまいますから、ほんとうに必要で時間の許す限りそちらも極める、という意味です。お間違いなく。
いまも習うことに関して現在進行形なのは、こういう先生をみていると、自分は足りないものだらけだな、と思うからなのです。
足りない、足りない。
もっと勉強したら、あの生徒さんのあのあたりがもっとよくわかっていただけると思う・・・
もっと勉強したら、自分にもプラスになってゆくと思う・・・
そういうわけで、今日からまた新しい技術を学びにゆきます。
体験レッスンは受けていませんよ!
やると決めたらやるのです。
生徒のみなさんも、目標に確実に近づけますように!
一滴の向こう側、第二回放送があります。
天使ラブソングを、森久美子さんが好きな方もぜひご覧ください。
BSフジ
第2話 2016年6月11日(土) 22:00~22:30
第2回目は、役者とオーケストラの合わせ稽古からですよ♫
→ 公式ページ















相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室
♣️ 静岡ミュージカル・子役養成コース
ドラマ・舞台・映画・スチール・ボーカル向けレッスン
♣️ 大人のボーカル・ボイトレコース
バンドボーカル・アーティスト・営業ボーカル向けレッスン
♣️ 大人のミュージカル・演技コース
役者・声優・表現者・ショーボーカル向けレッスン
※ 入会をご検討されている方へ















1週間限りの限定公開動画です!