福山雅治さん主演の月9ドラマ
「ラブソング」
今期クールで唯一観る予定のドラマです♫
第1話はご覧になりましたか?
吃音とどもり、がテーマになっていましたね。
発症するきっかけは様々だと思いますが、
いずれにせよ、心の不安定さから引き起こる場合が多いと思います。
以前開講していました「話し方教室」にも、
精神的疾患からの発音発声障害の方が何名も通っておられました。
ご本人は決まって「発声方法が悪いから」という方が多いのですが、
かならずしも発声方法や声帯異常ではない場合がほとんどでした。
発声滑舌訓練の前に、体と心のケアからはじめます。
対人の際の緊張を解くこと(信頼と解放)が重要で、私とのコミュニケーションをはかりながら、まずはそこを徹底的に起こします。
そこから、声を出すこと、自分の声を聞くこと(自分との対話)をはじめるわけです。
時間がどれだけかかるか、はご本人次第、となります。
もちろん、医師ではありませんから、
医療行為なんてできません。
強ばってしまうからだとこころを解きほぐしながら
様々な方法で呼吸を整え声を出してゆきます。
「どれだけ通えば良い声が出ますか?」
「普通どれくらいの期間通えばいいのですか?」
(ボーカル教室に通われる音楽レッスン経験のある方はほぼこの質問が出ません)
何十年も心にありながら放置してきたことを
たった30回程度(1年)で克服する、
なんて、普通に考えてできると思いますか?
答え難いのがわかっていただけますでしょうか

今回のラブソング、というドラマは、恋愛をきっかけに相手を信頼する(自分を解放する)、そして音楽を通じで声を出す(声を聞く・音を聞く・音楽的コミュニケーションをはかる)ということから、吃音が治ってゆく・過去を手放すことができる、という方向にいくような気がしています。
正直、40後半のおじさんと20代の女子、という恋愛構図はみたくない、ですけどね 苦笑
新人女優さんは石原さとみさんにしかみえなかった・・・
でも、歌も上手ですし、なんといっても福山ですし、
やっぱり観てしまうのでしょう


「綺麗な日本語教室」は開講中です。
ビジネスボイスに興味があります方はホームページより入会受付を御願い致します。
なお、吃音障害等の精神的因子のある方のレッスンは現在受付しておりません。
まずは病院へ。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室
♣️ 静岡ミュージカル・子役養成コース
ドラマ・舞台・映画・スチール・ボーカル向けレッスン
♣️ 大人のボーカル・ボイトレコース
バンドボーカル・アーティスト・営業ボーカル向けレッスン
♣️ 大人のミュージカル・演技コース
役者・声優・表現者・ショーボーカル向けレッスン
※ 入会をご検討されている方へ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□