ボーカリストのノート作り | AD合格塾|相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室

AD合格塾|相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室

丸美屋ミュージカル「アニー」2名合格!有名ミュージカル出演、四季合格、映画主演、ドラマ、CM等で活躍する方続出の、開校20年以上お教室の日々を綴ります。


静岡で子役・演技の個人レッスンをしている
相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室です。




すでに事務所付けになっている子役ボーカリスト、
仕事をしながらの大人メンバーももちろん、
これから夢を実現したいと思っている
たちが奮闘中








プロのボーカルの人は
どんな風にして楽曲を練習しているの?







そんな疑問をもつ方もいると思います。







まずは、歌詞を覚えるところからスタート。
これはプロでなくても同じですね。








私(相澤メソッド)は綺麗な日本語発音を基本としているので
きれいに発音できるよう一工夫のあるノート作りをしています。







ただ歌詞を書くだけ
では、歌詞カードであって
歌詞ノートではありませんね。
あまりオススメはできません。









その曲を自分のものにするには、
どれだけ歌詞ノートを愛せるか、
も大切になります。
あなたは歌詞ノートを愛していますか?








レパートリーを増やすたびに
ノートが何冊にも増えていきます。
叱咤激励の思いもたくさん詰まってゆきます。
そんな思いもたくさん書き留めながら、
宝物のノートになってゆくでしょう。








愛せるノート作り。
レッスンノートとは別に
歌詞の書き方をレッスンではお話しています。






巷で言われる、気持ちを込めて歌います
は、ナルシストの歌になります。
正直、聞いていて気持ち悪いです。
それは故意に(いやらしく)無理やり
気持ちを込めているつもりだから
ストレートに伝わらないのです。
歌詞を本質的に愛せれば、
そのまま歌うだけで十分伝わります。






そうは言っても、
意味がわからない。
何が違うの?






ここが、
素人、

プロ(オーディション合格レベル)
の違いなのです。





それをしっかりと理解できるよう
ノート作りからレッスンしてゆきます。






バンドボーカルを目指す
ボーカルになってしまって、どうしよう
キッズボーカルとしてデビューしたい
この春から新規スタートとしようと思っている方
そのあたり、ぜひ勉強してみてくださいね。
レッスンでは徹底的にやりますよ







本気の方には、本気でこたえたい!
一緒に結果を出しましょう!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃  静岡・焼津・藤枝・小学生から50代まで    

┃  ポップス・ジャズ・ミュージカル・演技
  声を知るところからはじめる人気のボイトレです♪
       

  大人の個人レッスン 
     ジャズ、ポップスボーカルコース

 大人・キッズ(子役)の個人レッスン
     ミュージカル・タレントコース 
     
  ↓↓詳細お申し込みはこちら↓↓

    相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室   

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━