【キッズ・ジュニアレッスン】
本番が近いので、滑舌訓練をメインに、感情をつなぐレッスンを行いました


ひとつずつ確定していくこと。
これができないとお芝居がバラバラになります。
そのバラバラになることも体感していただきました

小学生でも、しっかりと体感することができます。
お芝居はたくさん頭を使います。
同年代の国語の習得よりも大変だと思います。
本番まで出来る限りたくさん考えて、良い芝居にしていきましょう

12月末から年始にかけてレッスンが長期お休みとなったこともあり、
レッスンの習慣が崩れ、嫌になってしまった子がでてきました。
昔と違って、今はおもちゃも多く、様々な誘惑があります。
が、お仕事にしようと思っているみんなは、きちっと切り替え、時間を上手に使う術をみにつけましょう。
たまたまですが、野良猫占いサツキメイさんが、この新月直前のことをつぶやかれておりましたのでちょっとだけ紹介いたします。「頑張ったところで先が見えている、今ここから離れたいと、考えれば考えるほど落ち込みやすい時期です。」と。子供は大人よりも、本能で行動しているので、月の満ち欠けなどに影響されている可能性もあると思います。(大潮に生まれてきた子ならなおさらかしら)。ご家族がそっと手助けしてあげてください。このときが、「あのとき続けていれば」という後悔につながらない為にも。。。
星占いは信じる信じないあると思います。
なにか起こった時に、ああそういうことだったのか、と冷静に思えるきっかけだったり、とても良いことが書いてあれば、今日はいい!と運を味方にして過ごすのもよいと思います。すべては自分の想い次第です

【話し方レッスン】
発音の仕方を間違えて覚えていたことが発覚。
いまのいままで、きがついていなかったようです。
綺麗な日本語を目指して、少しずつ気をつけてゆきましょう

自己紹介のための、キーワードをつないでいくレッスン。
話し方レッスンの最大の課題となります。
相手に届けるまえに、まず自分で伝えたいことをまとめるのです。
できるだけ短く、相手に伝えたいことを盛り込む。
なかなかむつかしいのですよ。
これは10年やってもむつかしいと思います。
ネタ仕込み、練習、実践、復習反省あるのみです。
素敵な言葉を使って大人の話し方ができたらいいですね。
【インフル・ノロ対策】
焼津教室は24時間換気・前後窓をあけて換気・加湿清浄機2台など、
花粉も万全な対策をとっていますが、スタジオレッスンではなかなかそうはいきません。
この日から青い秘密兵器を個人的に導入いたしました。
ハイターと同じ成分のようです。インフルでもノロでも空間除菌ができるそうです。
今後はこれをつけてレッスンにのぞみたいと思います。
※生徒さんの了解を得てお写真UPしております。必死にメモをとっているところ。
ボーカルを目指す・役者を目指すみなさんは、体調管理もお仕事のひとつですよ。
静岡・焼津・藤枝・浜松、小学生から60代まで
POPS・JAZZ・MUSICAL・Audition !!
声を知るところからはじめる人気のボイトレです♪
大人のボーカルグループレッスン
◆ショークワイア教室 (静岡・藤枝・浜松)
個人レッスン
◆ボーカル教室
個人レッスン
◆ミュージカル・タレント教室 (キッズ・アダルト)
↓↓詳細お申し込みはこちら↓↓
相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室