保険金請求 | Happiness is surely waiting for you.

Happiness is surely waiting for you.

皆で幸せになりましょう♡

2月27日に右目の白内障手術をしました。

日帰り手術なんてしたことなかったから保険は下りないと勝手に思ってて請求どころか診療明細書の自分の名前をマジックで消した。


そしたら先日、生命保険から更新の書類が届いていて、「また、保険料あがっとるやん!」と思い、そろそろ保険自体を見直さないとあかんのかな?と思っていた矢先、保険会社のお姉さんが電話してきた。


なんと、請求してない物がないか?と確認してきてくれました。

それも、担当じゃない人!(担当!なにしとんねん💢)


保険の見直しもだけど、取り敢えず白内障で保険金おりますか?と確認したかったので聞いたら「おります!おります!6万くらいはおりますよ」と教えて下さり、それも診療明細書があればスマホから請求出来ます!との事。


しかし、診療明細書


ガーン


で、一昨日再発行してもらいました。(ほんまはあかんけどとしぶしぶ(笑))


そんな訳で請求は(問題なければ)無事に終わりました。


で、保険料の話。

保険のお姉さんに「初老の私がこれから上がっていく保険料の為に働くのはどうかと思う」と話したらそりゃそうですと理解してくれて、早速見直した書類を送り直してくれるそう。


私は電話が嫌いで(見えないから人柄もわからないし)こういう会社関係の人には対応が悪い方だと思うけど、この保険ガール無茶苦茶感じの良い人で一気に信用してしまった。


癌の時は癌特約に入っていたので数百万の保険金も頂けたし、コロナも丁度保険がおりる時期だったので(今はおりないもんね〜)助かったし、御縁は繋げられる間は繋げていたいと思うと話をさせてもらって、色々お願いしました。


人は話し方が〇〇って言う本があったと思うけど、この人なら売り上げあげられるよな。


声のトーンも話のスピードも声の柔らかさも私には心地よくて、ちょっとくらいなら保険料上がっても仕方ないかもとかも思えるようになりました。


ま、安くて手厚いのがいいですが。


皆さんは保険料いくら位払ってるのかな?


一ヶ月15000円強は高いよね。それも掛け捨て!

その分、手厚いのは当たり前。

病気これからはしない!(思い込むこと大事!)から安くていいんやけどなぁ。


お守りと思って続けるべきか。


難しいねぇえー