こんにちは!


変わり種、納豆レシピ!納豆かき揚げのご紹介です。


納豆に、市販の天ぷら粉を混ぜてかき揚げに。
梅しそ風味がアクセントに効いて、
暑い日も食べやすい天ぷらです。

サクッとした後、
ネバっと柔らか食感がクセになります😋
そのまま食べる時より
特有のにおいがあまり気にならず、
香ばしくて、とてもおいしいです👌



「これ楽しみ!」
と、娘のお箸も早々に伸びて、
パクっと食べた瞬間、早めのサムズアップ👍
嬉しい姿です😁



ただ、揚げているときに換気扇を回すのを忘れてしまっていた私。
揚げもの…しかも、よりによって納豆の時とは……。
家中に納豆のにおいが漂い、
庭での一服から戻った夫が
「なに?この匂い!強烈…」
と驚き、換気扇が回っていないことに気がつきました😂
急いで回して、窓も全開にして 笑

でも、食べたら「おいしい☺️」と、
にんまりの夫でした👌


レシピです。
※換気扇をお忘れなく 笑

〜納豆の梅しそ天ぷら〜
【材料(2人分)】
・薄力粉……適量
a.納豆……3パック
a.梅干し……3〜4個 → 種を取り除き粗みじん切りにする
a.大葉……6枚 → 適当にちぎる
b.天ぷら粉……大さじ3杯
b.冷水……大さじ3.5杯

【作り方】
1. ボウルに(a)を入れてよく混ぜたら、薄力粉をふり入れて、更に混ぜる。

2. 別のボウルに(b)を混ぜ合わせて1に加えて混ぜる。

3. 2をおたまなどですくって、160℃の揚げ油に落とし入れる。返しながら3分ほど揚げて、きつね色になったら取り上げて油を切る。





さっと醤油をかけて、いただきます!



いつもご覧いただきありがとうございます☺︎